かぶと鶏もも肉の食べるスープ☆塩味

SUNMOONMOM @cook_40260820
「とろとろになったかぶと玉ねぎ」、「やわらかい鶏もも肉」が美味しい、素材の味を生かした塩味のスープです!
このレシピの生い立ち
自分の好きな食べるスープ作りにはまっています!
かぶが冷蔵庫にあったので、何味スープにしようかなぁと考えて、塩に決定!
かぶと鶏もも肉の食べるスープ☆塩味
「とろとろになったかぶと玉ねぎ」、「やわらかい鶏もも肉」が美味しい、素材の味を生かした塩味のスープです!
このレシピの生い立ち
自分の好きな食べるスープ作りにはまっています!
かぶが冷蔵庫にあったので、何味スープにしようかなぁと考えて、塩に決定!
作り方
- 1
かぶを4等分に切る。
- 2
玉ねぎをくし切りで6等分にする。
- 3
鶏もも肉は、唐揚げ用をそのまま使用。
大きいものは、食べ易い大きさに切る。 - 4
鍋に水、酒、塩、1、2、3を入れ煮込む。
目安は15分くらいかな。 - 5
器に盛って、お好みで粗挽き胡椒やレモン汁を振る。
コツ・ポイント
素材の味を生かすため、味付けは塩だけです。
でも、鶏肉からお出汁がたっぷり出るので十分ですよ。
玉ねぎは、かさ増し要員です。(笑)
お酒は、お肉を柔らかくしたり、臭みを取ったりしてくれるので、入れた方がいいらしいです!
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単!サムゲタン風の食べるスープ 圧力鍋で簡単!サムゲタン風の食べるスープ
家の素材で簡単美味しい参鶏湯が作れないかと生まれたレシピです。圧力鍋なら短時間でお肉柔らかトロトロスープが出来上がります ズボラの食いしん坊。 -
-
-
-
-
食べるスープ☆かぶとお豆のミネストローネ 食べるスープ☆かぶとお豆のミネストローネ
かぶの甘さとトマトのほのかな酸味。。お豆のほっくり食感でおなかにもやさしく♪寒い朝のおでかけ前のあったかスープ❤ cocoko -
-
-
-
食べるスープ『甘酒トマトのスープ』 食べるスープ『甘酒トマトのスープ』
飲む点滴といわれる甘酒とリコピンが豊富なトマトを使用しているので美容にオススメなスープです!冷製スープにしても美味しい♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『かぶと鮭のクリームスープ』 食べるスープ『かぶと鮭のクリームスープ』
寒い冬に美味しくなるかぶを使った身体が温まるスープです水煮缶は骨まで柔らかく加工されているのでカルシウムがたっぷり! ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20528902