納豆ネバネバ丼

味付けアドバイザー
味付けアドバイザー @cook_40279972

和食のたれで安心納豆丼
このレシピの生い立ち
添加物が気になる方に、この「和食のたれ」がかけ醤油として使えることを知ってほしい。

納豆ネバネバ丼

和食のたれで安心納豆丼
このレシピの生い立ち
添加物が気になる方に、この「和食のたれ」がかけ醤油として使えることを知ってほしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 400g(茶碗2杯分)
  2. 納豆 2パック
  3. ねぎ(青い部分) 適量
  4. 卵黄 2個
  5. 和食のたれ 大さじ4

作り方

  1. 1

    ねぎは輪切りにしておく。納豆はたれを入れずに好みの状態にまで混ぜておく。

  2. 2

    茶碗にご飯、納豆、ねぎの順番に盛り付け、中心にくぼみを作り、そのくぼみに卵黄を落とす。

  3. 3

    和食のたれを上から全体にまんべんなくかけて、出来上がりです。

コツ・ポイント

お好みで、「和食のたれ」のかける量を調節してください。長いもなどのネバネバ食材をプラスしても合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
味付けアドバイザー
に公開
一般社団法人味付けアドバイザー協会は、日本の伝統的な発酵調味料をベースとした自家製調味料を作る料理教室を開催しております。基本的な「家庭料理が簡単に、失敗なく、おいしくできる味付け」を体験していただきながら「食卓に向うみんなが笑顔になる味付け」をお伝えしていくことをミッションに活動しております。https://ajitsuke.jp※味付けアドバイザー®は当協会の登録商標です。
もっと読む

似たレシピ