ごはんがすすむ☆鶏肉の照り煮

rogicoya
rogicoya @cook_40234005

しっかりとした味付けでごはんが進む一品です。調味料に漬けたお肉はそのまま冷凍もOK!つくりおきにも◎つくれぽ感謝です★
このレシピの生い立ち
お肉を冷凍しておきたかったので調味料に漬け込むようなレシピを考えました。

ごはんがすすむ☆鶏肉の照り煮

しっかりとした味付けでごはんが進む一品です。調味料に漬けたお肉はそのまま冷凍もOK!つくりおきにも◎つくれぽ感謝です★
このレシピの生い立ち
お肉を冷凍しておきたかったので調味料に漬け込むようなレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g程度)
  2. れんこん 1節(150g程度)
  3. A)醤油 大さじ1
  4. A)オイスターソース 大さじ1
  5. A)酒 大さじ1
  6. A)みりん 大さじ1
  7. A)砂糖 大さじ1
  8. A)黒酢または酢 大さじ2
  9. A)生姜チューブ 約3cm
  10. ごま 小さじ2
  11. いりごま(白) 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切って(A)と一緒にポリ袋に入れてよく揉みこみ30分以上置く。

  2. 2

    れんこんは3mm程度の厚さの半月切りまたはいちょう切りにし、酢水(水:200ml、酢:小さじ1 ※分量外)にさらす。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、①を調味料ごと入れ、中火で皮目から焼く。※コツ参照

  4. 4

    皮にうっすら焦げ目がついたらひっくり返し、れんこんを加える。弱めの中火で水分が無くなるまで焼く。

  5. 5

    お皿に盛り付け、いりごまを振って完成。

  6. 6

    21/6/30
    クックパッドニュース掲載
    https://news.cookpad.com/articles/41426

  7. 7

    21/07/10
    「ご飯が進む」の人気検索でトップ10に入り。ありがとうございます!

コツ・ポイント

③の工程では皮目を下にしたら、触らずにじっくりと焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rogicoya
rogicoya @cook_40234005
に公開
疲れている時こそ美味しいものを食べたい。時短で簡単にできる節約レシピを日々探求中です。つくれぽありがとうございます!1つ1つにお返事はできなくなってしまいましたが、全てとても嬉しく拝見させて頂いております♡◆instagram:@rogicoya
もっと読む

似たレシピ