ヨーグルトクリームアップルパイ

カフェ「松之助」さんの"サワークリームアップルパイ"を水切りヨーグルトで再現してみました!りんごの甘みが印象的です✨
このレシピの生い立ち
「松之助」さん(代官山)のサワークリームアップルパイの味が忘れられず、作ってみました✨
ヨーグルトクリームアップルパイ
カフェ「松之助」さんの"サワークリームアップルパイ"を水切りヨーグルトで再現してみました!りんごの甘みが印象的です✨
このレシピの生い立ち
「松之助」さん(代官山)のサワークリームアップルパイの味が忘れられず、作ってみました✨
作り方
- 1
ヨーグルトを使う場合は水切りヨーグルトを作る。
- 2
→受け皿を用意し、ざるにキッチンペーパーを2枚敷く。ヨーグルトを流し入れ、包んで上に重しをのせておく。
- 3
クランブルを作る。
※必ずガラスの耐熱容器を使用してください。
プラスチックだと溶けてしまいます! - 4
→バターを600w1分で溶かす。そこに薄力粉・砂糖を加え混ぜたら600w1~2分(ボソボソになるくらいまで!)。
- 5
フィリングを作る。
- 6
→りんごは皮を剥いて薄く小さく切り、タッパーに入れる。そこにレモン果汁、砂糖を入れフタをし500w5分。
- 7
5,6の間にパイシートを伸ばす。2枚並べ、型より大きく伸ばす。それを型に敷き底をフォークで少し刺す。はみ出た生地は切る。
- 8
5,6のレンジが終わったら、オーブンを予熱しておく。200℃で!
- 9
クリームを作る。
→1,2で作った水切りヨーグルトまたはオイコスやギリシャヨーグルトに薄力粉を加え混ぜる! - 10
5,6のりんごに9のクリームを混ぜる。(これがフィリングです!)
- 11
7のパイシートを敷いた型に10のフィリングを入れ、全体に広げる。
- 12
11の上に3,4で作ったクランブルを全体にまんべんなくのせる。
- 13
オーブンの予熱が終わったら、12を35分焼けば完成!
コツ・ポイント
クランブルはレンジで加熱後、スプーンなどで2~5mmほどにするとまんべんなく広げられるくらいの量になります!
似たレシピ
-
ヨーグルトクリームたっぷりのアップルパイ ヨーグルトクリームたっぷりのアップルパイ
万能ヨーグルトクリームを使ったアップルパイです。クッキーの型でハート型を作り、クローバーにしてみました。 りんご王子 -
-
-
-
-
その他のレシピ