スパイスキーマカレー、ひよこ豆、トマト缶
クセの無いひよこ豆とトマト缶を使い切り
このレシピの生い立ち
大掃除で出てきたひよこ豆缶とスパイス群の消費
作り方
- 1
厚手の深鍋に油を入れAを入れ、中火から弱火で5〜6分ほど温めます。ホール(粒)のカルダモンが少し膨らみます。
- 2
生姜、にんにくのみじん切りを加えさらに5分ほど温め香りを出したらカルダモンとグローブを取り出します。そのままでもOK
- 3
玉ねぎを切って鍋に加え中火から強火で少し焦がしながら炒めます。鍋底に焦げがついたら水50ccを入れ焦げを落とします。
- 4
3を4〜5回繰り返してこげ茶色になるまで炒めます。鍋底の焦げが旨味です!Bのスパイスも加え混ぜておきます。
- 5
同時にフライパンで豚挽き肉を焼きます(軽く塩胡椒)。4がこげ茶色になったら豚挽き肉とトマト缶を加え混ぜながら煮詰めます。
- 6
ひよこ豆、チキンスープの素を加え大事な味見。塩が足りないと味がぼやけるので少しずつ加え調整します。入れ過ぎ注意!
- 7
皿に盛り完成です。フライドオニオンなどかけても美味しいです。
コツ・ポイント
最初のスパイス温めと玉ねぎ炒めだけ時間がかかりますがあとは簡単。トマト缶半分の場合は水で濃度調整。チキンスープの素でコクを出して、カレー感が足りなければカレー粉小さじ1で風味アップ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20537389