ギバサ納豆

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産ギバサ(アカモク)を使ったギバサ納豆です!(^^)!
このレシピの生い立ち
ギバサの正式名称はアカモク
茹でる前は赤褐色の海藻で、加熱すると鮮やかな緑色に変わります。
強い粘りとシャキシャキした食感が特徴で、クセが少ない美味しい海藻です。

ギバサ納豆

青森県産ギバサ(アカモク)を使ったギバサ納豆です!(^^)!
このレシピの生い立ち
ギバサの正式名称はアカモク
茹でる前は赤褐色の海藻で、加熱すると鮮やかな緑色に変わります。
強い粘りとシャキシャキした食感が特徴で、クセが少ない美味しい海藻です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ボイルギバサ 30g
  2. 納豆ミニパック 1個

作り方

  1. 1

    ギバサの下処理はコチラから
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5427161

  2. 2

    納豆に刻んだギバサ、醤油を加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    小鉢に載せて出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯に載せたり、そのまま酒の肴で頂きます。
手ごろな値段の海藻なので、たっぷり加えて消費しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ