ギバサ(アカモク)ぽん酢

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産ギバサをぽん酢でさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
ギバサは正式名称アカモクといいます。
名前のとおり茹でる前は赤褐色の海藻ですが、熱を通すと鮮やかな緑色になります。
強い粘りとシャキシャキした食感が特徴でクセが少ないとっても美味しい海藻ですよ。
ギバサ(アカモク)ぽん酢
青森県産ギバサをぽん酢でさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
ギバサは正式名称アカモクといいます。
名前のとおり茹でる前は赤褐色の海藻ですが、熱を通すと鮮やかな緑色になります。
強い粘りとシャキシャキした食感が特徴でクセが少ないとっても美味しい海藻ですよ。
作り方
- 1
新鮮なギバサを用意します。
- 2
たっぷりのお湯を沸かし、ギバサを入れます。
- 3
全体が鮮やかな緑色になるまで2~3分茹でます。
- 4
ザルで湯切りし放冷します。
- 5
包丁で細かく叩きます。
食感を残したい場合は軽めに叩いてください。 - 6
器に盛り付け、ぽん酢をお好みの量かけたら完成です。
コツ・ポイント
シャキシャキした食感を残したい場合は軽めに包丁で叩いてください。
ぽん酢の他にも醤油や酢味噌で和えても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19321898