ほやチャウダー

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産ホヤ(マボヤ)を使ったチャウダーです!(^^)!
このレシピの生い立ち
夏が旬の青森県産マボヤです。
ホヤが苦手という人も多いですが、火を通すと甘みが増してクセは少なく、食べやすくなります。
ホヤ好きはもちろん、ホヤが苦手な方も試してみてください。
ほやチャウダー
青森県産ホヤ(マボヤ)を使ったチャウダーです!(^^)!
このレシピの生い立ち
夏が旬の青森県産マボヤです。
ホヤが苦手という人も多いですが、火を通すと甘みが増してクセは少なく、食べやすくなります。
ホヤ好きはもちろん、ホヤが苦手な方も試してみてください。
作り方
- 1
ホヤの捌き方はコチラから
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5113298 - 2
鍋にバターを入れて中火で火にかける。
- 3
バターが溶けたらニンニク、玉ねぎ入れて炒める。
- 4
玉ねぎが飴色になってきたら弱火にし小麦粉を加え、混ぜながら粉っぽさが無くなるまで全体に馴染ませる。
- 5
水、牛乳、コンソメを加え、中火~弱火で煮立たせないよう時々混ぜながら5分程火にかける。
- 6
ホヤの殻から身を外し、ワタ、排泄物を除去してから水洗いする。
- 7
1.5~2cm角程度に角切りにする。
- 8
ホヤを切った際に出た汁ごと鍋に入れ中火で30秒程火にかける。
- 9
塩で味を調え、最後に刻んだ大葉を加えて火を止める。
- 10
お椀に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
ワタは食べられますが少しクセがあるので苦手な方は取り除いてください。
ホヤの持つ塩分が持ち込まれるので塩は少な目で大丈夫。
ニンジン、ジャガイモ等具材を増やしてもOK。
似たレシピ
-
-
ニューイングランドチャウダー ニューイングランドチャウダー
寒ーい日に体の暖まるもの。うちではやっぱりチャウダーですね。簡単にできるしここではチキンを使っていますが、ベーコンで作るともっとコクが出ておいしいですよ。 Megumi -
ホンビノスガイのマンハッタン・チャウダー ホンビノスガイのマンハッタン・チャウダー
本場のクラムチャウダーはアサリやハマグリではなく、ホンビノスガイで作るそうです。千葉県産、東京湾の恵みです。宮保鶏丁
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283604