さっぱりポテト梅サラダ 作り置き可能

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

我が家のサラダ。いつもとちょっと違う、ポテトサラダ。練りゴマのコクが後を引きます。
このレシピの生い立ち
いつもと違う、さっぱりとした大人のポテサラを作りたくて。

さっぱりポテト梅サラダ 作り置き可能

我が家のサラダ。いつもとちょっと違う、ポテトサラダ。練りゴマのコクが後を引きます。
このレシピの生い立ち
いつもと違う、さっぱりとした大人のポテサラを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. じゃがいも 4個(300g)
  2. きゅうり 1本
  3. 梅干し 1個
  4. 練りゴマ(なければ白すりごまでも) 小さじ1~2
  5. 小さじ1/2を2回

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗い、皮が厚いところは剥き、芽をとる。
    すぐ茹だるように小さめに切る。(一個を6〜8等分に)

  2. 2

    鍋に切ったじゃがいもを入れ、じゃがいもの頭が少し見えるくらいまで水を入れて火にかけ、柔らかく成田¥まで煮る(6分ほど)

  3. 3

    じゃがいもを煮ている間にきゅうりを小口切りにし、塩小さじ1/2を降ってしんなりさせる(5分ほど)。

  4. 4

    じゃがいもが柔らかくなったらザルにあげ、水気を切ってすり鉢に入れ、塩小さじ1/2を加えて皮ごとつぶす。

  5. 5

    きゅうりの水気を絞って加え、タネをとってちぎった梅肉、練り胡麻を入れて、混ぜ合わせる。

  6. 6

    作り置きが可能。きゅうりっから水気が出てくるので作り置きは1~2日内に。

  7. 7

    普段の食卓の一品にも。

コツ・ポイント

じゃがいもは皮を残してokです。皮ごと潰したじゃがいもは旨みが濃くていい味がします。
皮の厚いところは剥いて下さい。煉ごまがなければ白すりごまを使っても大丈夫です。分量は白すりごまの場合、増やした方が美味しいです。(煉ごまの方が濃厚のため)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ