定番中華★ニラたっぷり焼き餃子

ryots
ryots @cook_40306262

晩御飯にニラたっぷりの焼き餃子はいかがでしょうか。ご自宅で出来立て熱々の餃子をお腹いっぱい召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ニラを一袋使い切る我が家の定番の味です。

定番中華★ニラたっぷり焼き餃子

晩御飯にニラたっぷりの焼き餃子はいかがでしょうか。ご自宅で出来立て熱々の餃子をお腹いっぱい召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ニラを一袋使い切る我が家の定番の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(60個分)
  1. 餃子の皮 60枚
  2. 豚ひき肉 300g
  3. キャベツ 少量
  4. ねぎ 1/2本
  5. ニラ 1袋
  6. にんにく(チューブ) 5cm〜
  7. 砂糖 大2
  8. 醤油 大2
  9. 大2
  10. 片栗粉 大2
  11. ごま 大2
  12. 2つまみ
  13. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラ、長ねぎをみじん切りにして大きめのボウルにいれる。

  2. 2

    豚ひき肉とその他の材料をすべて加えて、手でよく練りまぜる。

  3. 3

    餃子の皮に具を少々取り、ふちに水をつけて包む。片面を折り込んでヒダをつくりましょう。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンにごま油(約大1、分量外)を全体に回しかけ、餃子を並べる。

  5. 5

    火をつけて中火で加熱する。

  6. 6

    キュルキュルと音が鳴り、餃子の底に少し焼き目がついたら、水(100cc)を餃子にかけるように回し入れて蓋をする。

  7. 7

    水分が飛ぶまで5分ほど蒸し焼きにする。揺らさないで焼くと、きれいに餃子の羽根ができます。

  8. 8

    蓋を取り、ごま油(少量)を回しかけて、綺麗にした焼き目がつくまで1〜2分焼いたら火を止める。

  9. 9

    フライパンより少し小さめの皿をかぶせて、ひっくり返して皿に餃子に盛る。

  10. 10

    醤油に酢またはラー油を混ぜたタレをつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

具材は手でよく練ってください。
餃子の皮を包むコツは、片面だけ4〜5箇所ひだを寄せながら、反対面のふちに合わせていくだけ。自然と半月型の綺麗な餃子ができます。はみ出さないように具材は少なめに入れて。練習あるのみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryots
ryots @cook_40306262
に公開
クックパッドに登録して10年以上経ちますが、レシピ集約用に今更ながらレシピの公開を始めてみました。様々なレシピを見て試してきたので、皆さんにおすすめできるものを紹介できたらと思っています。素晴らしいレシピが広まることを期待してます★
もっと読む

似たレシピ