むね肉で蒸し鶏と出汁。鶏だし雑煮2022

お正月。鶏むね肉の蒸し鶏でたんぱく質&ヘルシー。やさしい味つけで温まる。ブライン液でしっとりジューシーサラダチキン。
このレシピの生い立ち
毎年恒例の鶏だし雑煮。
2021年、ジムに通いだしてからむね肉の蒸し鶏にはまり、お雑煮もむね肉になりました。
今年は黒豆も蒲鉾も柚子も買っていないのでシンプルです。
むね肉で蒸し鶏と出汁。鶏だし雑煮2022
お正月。鶏むね肉の蒸し鶏でたんぱく質&ヘルシー。やさしい味つけで温まる。ブライン液でしっとりジューシーサラダチキン。
このレシピの生い立ち
毎年恒例の鶏だし雑煮。
2021年、ジムに通いだしてからむね肉の蒸し鶏にはまり、お雑煮もむね肉になりました。
今年は黒豆も蒲鉾も柚子も買っていないのでシンプルです。
作り方
- 1
■蒸し鶏
[下処理]
むね肉の筋、白く硬いところと、皮を取り除き、ブスブス爪楊枝をさす。 - 2
[ブライニング]
水を入れたビニール袋に塩、砂糖を加えて溶かし、むね肉を浸ける。
(揉む、空気を抜く、半日~冷蔵庫) - 3
《ブライニング》
砂糖の保水性と塩の浸透圧で柔らかくジューシーになる。1晩で下味もつく。
そのまま冷凍可、冷蔵解凍後蒸す - 4
[蒸す]
ブライン液から取り出し、片栗粉をうっすらすりこむ。
(片栗粉がないと表面が固くなる、多いとどろどろになる) - 5
[蒸す]
厚手の鍋に湯を沸かす。網を入れ、むね肉置いて蓋をして蒸す。
★再沸騰後弱火10分(ふきこぼれ防止で蓋少しずらす - 6
[蒸らす]
火を止めて、粗熱がとれるまでそのまま蒸らす。
(余熱で中まで) - 7
[鶏だし]
蒸し鶏の汁をキッチンペーパーでこす。
(冷めると脂と片栗粉が沈殿する) - 8
[蒸し鶏]
表面の余分な片栗粉(ぷるつる)を撫で落とし、スライスする。 - 9
■雑煮
[つゆ]
鶏だし(分量まで水を足す)、みりん、醤油、(塩)を加えて一煮立ちする。
小松菜、蒸し鶏を入れて温める - 10
[餅]
餅を焼き、椀に入れる。
(やわらかいお餅がいい場合は煮る。焼いた後で煮ると香ばしく柔らかく◎) - 11
[仕上げ]
お椀につゆを注ぎ、蒸し鶏、小松菜を盛る。
あれば、黒豆、蒲鉾、柚子皮を添える。
コツ・ポイント
・蒸し鶏、鶏だし冷凍可。
・鶏だしの味噌汁も美味しい。
・普通の鍋でも出来る。(網が入れば…蒸らしが冷めやすい程度で誤差なし)
・だし:醤油:みりん=20:1:1
味が薄い場合は醤油とみりんを同比率で増やす。
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー蒸し鶏の和風あんかけ ヘルシー蒸し鶏の和風あんかけ
ヘルシーな鶏むね肉の蒸し鶏に、優しい味付けの和風あんをたっぷりとかけました✨野菜もたくさんで栄養バランスもいいですよ! 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
-
◆レンジ調理♡しっとり鶏むね肉の蒸し鶏◆ ◆レンジ調理♡しっとり鶏むね肉の蒸し鶏◆
簡単レンジでチンだけ♡ヘルシーな鶏のむね肉をしっとり美味しい蒸し鶏に♪サラダのトッピングでも(*^O^*)♡ ☆classy☆ -
絶対ジューシー♪☆レンジde蒸し鶏☆ 絶対ジューシー♪☆レンジde蒸し鶏☆
激安トリムネで作れる万能な蒸し鶏♪…せっかく作るなら!絶対!しっとりジューシー。゚にしてあげましょ〜☆★☆::れっちぃ::
その他のレシピ