我が家の白菜キムチ

REANO〜☆
REANO〜☆ @cook_40156056

我が家の白菜キムチ。覚書にレシピ化しました。
発酵食品最高!キムチも自家製で♪
このレシピの生い立ち
手作り白菜キムチは格別に美味しい。冬になると何度か作って常に冷蔵庫に入っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

白菜2.5kg分
  1. 白菜 2.5kg分
  2. 1.5L
  3. 225g
  4. [ヤンニョム]
  5. 大根 250g
  6. りんご 1/2〜1/3個
  7. ニラ 1/2袋(50gくらい)
  8. 小ネギ 1/2袋(50gくらい)
  9. 粉唐辛子 1カップ
  10. にんにく 75g
  11. 生姜 15g
  12. ナンプラー 70g
  13. あみの塩辛 20g
  14. 粉末だし 小さじ1ほど
  15. 100cc
  16. ハチミツ 大さじ1〜2程度
  17. (キムチのり)
  18. 米粉もち米粉 大さじ1
  19. 100cc

作り方

  1. 1

    白菜は下は包丁で切りこみを入れ、手で割くようにする。
    1/4にする
    2日ほど天日干しする。
    (写真は10kg分)

  2. 2

    塩水に一晩漬け、重石をする。

  3. 3

    ヤンニョム作り。
    にんにく、生姜はみじん切り。
    りんご、大根は千切りにする。
    ニラ、小ネギは小口切り。

  4. 4

    キムチのりは、小鍋に水と米粉(もち米粉)を入れ、とろっとするまで火にかけ、冷ましておく。

  5. 5

    全ての材料を混ぜ合わせる。
    (ハチミツはヤンニョムを味見しながらお好みで調整してください。)

  6. 6

    白菜を水に浸けて洗い(3回ほど)、水をぎゅっと絞る。
    少し食べてみて塩加減を見てください。

  7. 7

    間にも満遍なくヤンニョムを塗って、綺麗に整え、1日室温で、あとは冷蔵庫に入れ馴染ませる。
    すぐでも食べれます。お好みで♪

  8. 8

    出来上がり♪

コツ・ポイント

天日干しした方が白菜の旨味が出るような気がします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

REANO〜☆
REANO〜☆ @cook_40156056
に公開
薄味が好きで、基本的に少し薄味かもしれません^ ^ 材料も家にあるもので、簡単でシンプルなものに♪ 世界のいろんなところに行って出会った味をヒントにしているものもあります♪
もっと読む

似たレシピ