明太マヨon伊達巻 おせちリメイク

nin @cook_40021567
伊達巻をカリっと焼き、明太子マヨネーズを乗せることで伊達巻の甘さと明太子のピリ辛の対比を狙いました。
このレシピの生い立ち
正月明けによくある「おせち料理が残った、どうしよう?」の解決策。味の方向性が変わればよいかなと思い、食感と味変を検討してみました。というか、このレシピを考えるためだけに伊達巻を作りました(笑。
作り方
- 1
伊達巻を5mm程度の厚さに切る。
- 2
熱したフライパンに薄く油をひき、伊達巻を並べて置いて中火で焼き目が付くまで焼き、ひっくり返してもう片面も同様に焼く。
- 3
明太子を薄皮からほぐし、マヨネーズと混ぜる。
- 4
焼いた伊達巻の上に明太子マヨネーズをお好みの量乗せる。
コツ・ポイント
手順2で伊達巻の断面を焼くときに、カリっとなるのが理想ですが、なかなか難しいです。
似たレシピ
-
正月!簡単お節!明太子ミニ伊達巻 正月!簡単お節!明太子ミニ伊達巻
明太子の風味と塩気で旨味が増した、とても美味しい伊達巻です。ミニサイズで食べやすく、お酒が進む、正月にぴったりのお節料理です。冷蔵庫で寝かせるも通常の半分で済むので、忙しい年末年始にもおすすめです。 きりん家の食卓 -
-
-
-
-
☺おせちを簡単リメイク♪揚げ伊達巻☺ ☺おせちを簡単リメイク♪揚げ伊達巻☺
おせちで余った伊達巻があったら試してみてください♪揚げたてはフワフワで美味しいですよ♡お弁当やお子さんのおやつにも☆ hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540314