お弁当や丼ものに 鶏そぼろ

ゆぴぴのすけ
ゆぴぴのすけ @cook_40310730

砂糖は使用せずに作りました。ご飯がすすむアイテムです。
このレシピの生い立ち
旦那さんが鶏そぼろを食べたいとの事で作り始めました。数日は日持ちするので、ストックして毎日お弁当に入れてます。

お弁当や丼ものに 鶏そぼろ

砂糖は使用せずに作りました。ご飯がすすむアイテムです。
このレシピの生い立ち
旦那さんが鶏そぼろを食べたいとの事で作り始めました。数日は日持ちするので、ストックして毎日お弁当に入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. しょうゆ 大さじ2.5〜3
  3. みりん 大さじ2.5〜3

作り方

  1. 1

    コストコで購入した鶏ひき肉をフライパンに計り入れる。
    ※他の鶏ひき肉でも大丈夫です。

  2. 2

    鶏ひき肉の入ったフライパンを火にかけ、しょうゆとみりんを入れる。

  3. 3

    全体に火が通るまで炒める。

  4. 4

    ご飯を盛ったどんぶりやお弁当に乗せれば完成。

コツ・ポイント

①冷凍されたひき肉を使用しているので、菜箸を2組使用しなくても、細かく作ることが出来ます。
②徐々にひき肉が溶けてお肉の油が出てくるので、今回はオリーブオイル等の油を使用してないです。
③材料は3つだけなので簡単に出来ちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぴぴのすけ
ゆぴぴのすけ @cook_40310730
に公開
気まぐれでInstagramに作った料理載せてます。ユーザーネーム:penpetagramです。一応、理学療法士をしてます。手間のかかるレシピでもどこかで手を抜いてます。旦那さんがお腹を壊しやすいので基本オリーブオイルしか使わないです。身体を鍛えてる旦那さんのために健康な食事を作るよう心掛けてます。26歳のママ頑張ってます…。
もっと読む

似たレシピ