コーンたっぷりの洋風小松菜スープ

玉ねぎおばさんの台所
玉ねぎおばさんの台所 @cook_40105885

小松菜がお手頃でしたので小松菜スープを洋風に仕上げました。ベーコンを入れても美味しいです水を入れて火にかけて15分で完成
このレシピの生い立ち
色々作り丁度良い味に仕上げました。お好みでベーコンやエリンギ入れても良いです。写真は、小松菜のそぼろ丼と一緒食べました。

コーンたっぷりの洋風小松菜スープ

小松菜がお手頃でしたので小松菜スープを洋風に仕上げました。ベーコンを入れても美味しいです水を入れて火にかけて15分で完成
このレシピの生い立ち
色々作り丁度良い味に仕上げました。お好みでベーコンやエリンギ入れても良いです。写真は、小松菜のそぼろ丼と一緒食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400ml
  2. 李錦記 鶏丸ごとがらスープ 大さじ1
  3. ごま 小さじ1
  4. 小松菜  1,5cmに切る 52g
  5. じゃがいも中  いちょう切り 1/2
  6. 冷凍コーン 大さじ3
  7. お好みでベーコンやエリンギを入れても美味しいです。

作り方

  1. 1

    今回は、李錦記 鶏丸ごとがらスープを使いました。

  2. 2

    鍋に400mlのお水を入れてジャガイモと小松菜とコーンをいれてふたをして中火で15分煮る

  3. 3

    10分たったら少し火を弱めてふたをはずして鶏丸ごとがらスープを大さじ1入れて

  4. 4

    15分たったら仕上げのごま油を入れておたまでかき混ぜて火を止めます。スープ皿に盛り完成です。

  5. 5

    今回は、小松菜が安かったので小松菜のそぼろ丼と小松菜のスープをあわせました。

  6. 6

コツ・ポイント

メーカーにより鶏ガラスープの塩加減が違うので味見して丁度良い味にして下さい。スープンでお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玉ねぎおばさんの台所
に公開
気ままに更新中
もっと読む

似たレシピ