きゅうりとわかめの中華風酢の物

あおりはろやん @cook_40128333
きゅうりとわかめの酢の物のアレンジです。ごま油とのりの香りが美味しさを増進させます。
このレシピの生い立ち
磯の香りがする酢の物を作りたくて考えました。
きゅうりとわかめの中華風酢の物
きゅうりとわかめの酢の物のアレンジです。ごま油とのりの香りが美味しさを増進させます。
このレシピの生い立ち
磯の香りがする酢の物を作りたくて考えました。
作り方
- 1
きゅうりは両端を落として、薄い輪切りにします。分量外の塩をまぶしてもみ、10分おきます。水気をしぼります。
- 2
乾燥わかめは水かお湯で戻しておきます。水気を切ります。
- 3
かにかまぼこは裂いておきます。<甘酢>をボウルに合わせておきます。
- 4
<甘酢>にきゅうりとわかめ、かにかまぼこを入れて和えます。さらに白すりごまを加えて和えます。
- 5
器に移して、細切りのりをちらします。
コツ・ポイント
和えるのは食べる直前で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20544043