簡単ほうれん草のバター炒め★免疫力UP↑

うちキッチン◎
うちキッチン◎ @uchikitchen
tokyo musako-ganei

バターの免疫力をほうれん草でさらにUP!

北海道の酪農家のおじさんが
おいしそうに食べている姿が
神々しかった為、作成
このレシピの生い立ち
・バター、ほうれん草の
 W免疫力UP食材なので
 コロナ対策にいいのでは
 と思います。
 おいしいので、是非!

簡単ほうれん草のバター炒め★免疫力UP↑

バターの免疫力をほうれん草でさらにUP!

北海道の酪農家のおじさんが
おいしそうに食べている姿が
神々しかった為、作成
このレシピの生い立ち
・バター、ほうれん草の
 W免疫力UP食材なので
 コロナ対策にいいのでは
 と思います。
 おいしいので、是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1束
  2. バター 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 醤油 少々
  5. ひとつまみ
  6. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    洗って

  3. 3

    5㎝位に切る

  4. 4

    サラダ油 大さじ1
    バター 大さじ1
    を温める

  5. 5

    バターが
    溶けてきたら

  6. 6

    ほうれん草を入れる

  7. 7

    30秒くらい炒める

  8. 8

    しんなりしてきたら
    酒 大さじ1を入れる

  9. 9

    蓋をして
    1分半くらい蒸し焼き

  10. 10

    塩、コショウ
    を一つまみ
    醤油をひと回し
    入れたら完成

  11. 11

    トロトロで
    おいしいです

  12. 12

    初つくれぽ!
    まめこさん
    ありがとうございます。
    ベーコンも合いそうですね。

    他にもレシピあるので
    作ってみて下さい。

コツ・ポイント

・ほうれん草の水はしっかり目に
 切っておくと、油がはねないです。
・蒸し焼きにすると
 やわらかくなる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちキッチン◎
に公開
tokyo musako-ganei
茶色くすれば、だいたいが旨い。Let’s 再現!こんにちは、Tokyo musako-gの「うちキッチン◎」です。2015年にクックパッドを始めて10年、累計300万回以上アクセスをいただきました。家では週4回、晩ごはん担当にまで昇格しています。昔、友達と料理して、自分が担当したインゲンが、「なんかインゲンがチョコ味だね。。」と言われて落ち込んだことも。でも今では、美味しいと感じた料理は、おおよそ、近い味で作れるようになってきました。レシピ作りの考え方は「やってみたら、きっといつかはできるはず」です。最初はイマイチでも、ふと気づいて上達していく瞬間が楽しいです。やってみないと、失敗も成功もわからないです。失敗したら、犬にあげましょう。犬、うちいないけど。。(回想シーン:昔、失敗してこげたポップコーンを鳩にあげたら、ハトも食べずにただのゴミを観光地にまきちらす迷惑子どもになった、苦い経験をおもいだしました。失敗したら家のごみばこに捨てましょう。 )一つだけポイントをあげるとすれば、大さじとかいてあったら、大さじを使うことです。とっても面倒にはじめ思うかもですが、自分も思っていたのですが、比率というのがとっても大事です。適当って、できる人が使う言葉で、初めての人適当は、大体過剰になっちゃいます。しょっぱすぎたり、苦すぎたら食べられないです。いくら愛する人の料理でも。おすすめは、タモリさんがTVで「旨いんだよね」と言っていたレシピを再現した「タモパン」。1,600人以上の方のフォルダに入り、自分でも100回以上作っています。まずはぜひ!歌にしてみたよ↓聞いてみてねhttps://suno.com/s/fgrEL9KG5BSkbye5
もっと読む

似たレシピ