ライスペーパーで★水玉ポテトサラダ

liarra @cook_40050650
ポテトサラダを大好きな水玉にしました!小さく丸めてあるのでフィンガーフードにも♡
ケンミンの生春巻きの皮は四角なので便利
このレシピの生い立ち
ケンミンの生春巻きのキャンペーンで生春巻きの皮(ライスペーパー)をいただいたので考えました。
水玉が大好きなのでこんな感じに仕上げました!
ライスペーパーで★水玉ポテトサラダ
ポテトサラダを大好きな水玉にしました!小さく丸めてあるのでフィンガーフードにも♡
ケンミンの生春巻きの皮は四角なので便利
このレシピの生い立ち
ケンミンの生春巻きのキャンペーンで生春巻きの皮(ライスペーパー)をいただいたので考えました。
水玉が大好きなのでこんな感じに仕上げました!
作り方
- 1
じゃがいもは圧力鍋で15分ほど蒸す。または茹でて柔らかくする
- 2
じゃがいもをマッシュして冷まし、マヨネーズと塩で味をつける。
- 3
カニカマは広げることができるので広げてタピオカストローで丸く抜く。モロッコインゲンも茹でて丸く抜く。
- 4
手にラップを乗せてポテトサラダの1/8を乗せる。
- 5
プチトマトは4つに切る。それを丸くまとめて使う。(噛み切りやすくするため)
- 6
ポテトサラダの上にトマトを乗せてピンポン玉くらいのボールを作る。
- 7
巾着みたいにしてねん
- 8
表面に先ほど作ったカニカマとモロッコインゲンの水玉をつけて戻した春巻きの皮を1/4に切ったものの上に乗せる。
- 9
水玉の面は下にする。そして生春巻きの皮で包む
- 10
4辺を折るようにして包んだら、上下反転して出来上がり
- 11
切るとこんな感じ
- 12
お弁当に入れても可愛いです。水玉はパプリカや人参、などでもできますよ
コツ・ポイント
プチトマトは切り目を入れたほうがかじった時に食べやすいのでは?と思いました。
カニカマの代わりに茹でたにんじんでも可愛くできます!
中にベビーチーズを入れても美味しいかもしれません。
似たレシピ
-
ベーコンとポテトサラダ入り揚げ生春巻き ベーコンとポテトサラダ入り揚げ生春巻き
ポテトサラダとベーコンを生春巻きの皮で巻いて揚げましたっ!揚げたてを『ハフハフ』しながら食べちゃってくださいっ♪ wろーりえw -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559220