伊予柑でマーマレード

まこぴキッチン
まこぴキッチン @cook_40097297

伊予柑のマーマレードはオレンジより優しい甘味があります!伊予柑が出回ると一度は作ってます(^^)
このレシピの生い立ち
以前お友達に大量の生でも美味しい伊予柑を頂いたのですが、食べきれないので保存を考えジャムにしたところ絶品でした〜!(^。^)

伊予柑でマーマレード

伊予柑のマーマレードはオレンジより優しい甘味があります!伊予柑が出回ると一度は作ってます(^^)
このレシピの生い立ち
以前お友達に大量の生でも美味しい伊予柑を頂いたのですが、食べきれないので保存を考えジャムにしたところ絶品でした〜!(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 伊予柑 5個(皮付き 830g)
  2. グラニュー糖 280g
  3. レモン 1個

作り方

  1. 1

    材料は伊予柑と砂糖、レモンの3品だけです!
    ※ 伊予柑は事前にぬるま湯でゴシゴシ手でよく洗って置いてくださいね

  2. 2

    伊予柑の皮を4つ割に切り皮と身を離す!皮を2〜3ミリ程度に薄く切っておく

  3. 3

    果肉の方は2房位に分けて5ミリ程度の小口切りにする!ふさの皮が気になれば剥いてくださいね!ある程度煮えて蕩けます。

  4. 4

    深鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら細切りにした皮を投入!グラグラしてきたら少し火を弱めて1分位煮てザルにあげる

  5. 5

    更に湯を切った皮を鍋に戻し再度タップリの水を入れ沸騰させ30秒位グラグラさせてザルにあげ水気を切っておく

  6. 6

    空鍋に水気を切った皮と果肉、グラニュー糖、れもんを絞った汁を全て入れ1時間以上置く。

  7. 7

    置いて砂糖が溶けたら強火でくらっとするまで煮て中火〜弱火で約30分程度煮る、柔らかくなって少し汁気が残る程度でやめる!

  8. 8

    瓶は事前に熱湯煮沸をして置く、その方が日持ちし易いようです。
    こんな感じに出来ました〜

コツ・ポイント

皮を出来るだけ薄く切った方がとろけやすいかも…2度ゆでこぼしは必ずした方がえぐみが取れて良いですよ!種は取り除いてくださいね〜※砂糖は全部の重さの35%〜40%位で、甘めが良い方はもう少し増やして良いかと(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこぴキッチン
まこぴキッチン @cook_40097297
に公開
お料理もお菓子作りも大好きです♪でも時には手抜きで済ませてしまいます…無理なく楽しみたいと思っています^ ^
もっと読む

似たレシピ