帆立と野菜のパスタ離乳食後期

クック9WEVVJ☆
クック9WEVVJ☆ @cook_40311589

野菜と帆立の旨みが美味しいパスタです!
パンにつけたりうどんもありでしょう!
このレシピの生い立ち
11ヶ月になる息子に初めての帆立を食べさせたくて、粉ミルクを飲まなくなったので消費もしたくて考えました。

帆立と野菜のパスタ離乳食後期

野菜と帆立の旨みが美味しいパスタです!
パンにつけたりうどんもありでしょう!
このレシピの生い立ち
11ヶ月になる息子に初めての帆立を食べさせたくて、粉ミルクを飲まなくなったので消費もしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食6回分
  1. 玉ねぎ 60〜70グラム
  2. 人参 60〜70グラム
  3. 枝豆 皮剥いて60グラム
  4. かぼちゃ 60グラム
  5. パスタ 適量
  6. 粉ミルク 300cc
  7. 無添加コンソメ 適量
  8. 野菜スープのもと 適量
  9. 帆立缶 1缶
  10. 小麦粉 約大さじ2
  11. 無塩バターまたはオリーブオイル 約5グラム

作り方

  1. 1

    野菜の下処理
    人参後で細かく角切りしやすいよう立てに切りレンジで蒸す。4分蒸して足りなかったら1〜2分追加。

  2. 2

    かぼちゃはスーパーで切られているタイプを使用。皮を切り落とし人参と一緒にレンジで蒸す。
    切るサイズは月齢に合わせて

  3. 3

    玉ねぎも茹でた後細かく切るのでざっくり3等分くらいに切る。
    水300cc程の小鍋で煮る、15分程で柔らかくなる。

  4. 4

    枝豆は今回冷凍タイプ。茹でて塩抜きしますが、気になる場合は袋の塩分量をよくみて買ってください

  5. 5

    ライフの冷凍枝豆に塩分量0.3%があるのでオススメです。
    茹でてから薄皮までとりすりつぶします。

  6. 6

    帆立缶も塩分量がなるべく少ないものを選び塩抜きするために茹でる
    缶の汁はホワイトソースに少し入れると美味しくなるので残す

  7. 7

    約300ccのお湯に粉ミルク240cc分の粉を入れる。好みに合わせてミルクの量を変えたり、牛乳を使っていいです

  8. 8

    耐熱ボールに小麦粉とオリーブオイルまたはバターを加えて混ぜる
    小麦粉がダマにならないよう粉ミルクを少しづつ足していく

  9. 9

    ラップしてレンジで1分半ペースで混ぜながら温めてとろみをつける

  10. 10

    無添加コンソメ、離乳食用の野菜スープのもと、缶の汁で味付けする

  11. 11

    私は冷凍前提なのでシリコン容器に具材をまとめて投入。お粥なら90グラムくらい入る大きめタイプです。

  12. 12

    各野菜は10グラムづつ、帆立は缶のグラム数に合わせて入れる
    ホワイトソースをいれて完了

  13. 13

    パスタは後期は乾燥状態で1食20グラム茹で上がりは約60グラムを6回分にラップに分けてジップロックにいれて冷凍

コツ・ポイント

工程は多いけど同じような食材で味変えて2回食3回食分作れば楽になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック9WEVVJ☆
クック9WEVVJ☆ @cook_40311589
に公開

似たレシピ