旨味がギュッ!帆立のパスタ

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

帆立の旨味が効いたオイルパスタです。帆立のプリッ!ニンニクの芽のシャキ!が楽しいですよ。最後のコンソメがみそです。

このレシピの生い立ち
ニンニクの芽って、にんにくより香りは抑えめだけど食感が良くて大好きです。肉巻きや炒め物によく使いますが、刻んでパスタにもおすすめなんです。貝が美味しい季節、にんにくゴテゴテの味だとせっかくの貝の風味が消える!両方活かした料理を考えました!

旨味がギュッ!帆立のパスタ

帆立の旨味が効いたオイルパスタです。帆立のプリッ!ニンニクの芽のシャキ!が楽しいですよ。最後のコンソメがみそです。

このレシピの生い立ち
ニンニクの芽って、にんにくより香りは抑えめだけど食感が良くて大好きです。肉巻きや炒め物によく使いますが、刻んでパスタにもおすすめなんです。貝が美味しい季節、にんにくゴテゴテの味だとせっかくの貝の風味が消える!両方活かした料理を考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ホタテ(大/ボイル) 5〜6つ
  3. ニンニクの芽 2〜3本(約25g)
  4. オリーブ 大さじ1
  5. A鷹の爪(輪切り) お好みで
  6. 胡椒 少々
  7. 大さじ1
  8. コンソメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    パスタを表示通りに茹でる。茹で時間は2分短くする。

  2. 2

    パスタを茹でる間に具材を調理する。にんにくの芽は刻んでおく。

  3. 3

    フライパンにAを入れ中火で温める。香りが立ってきたら帆立を並べ胡椒を振り、1分程焼く。

  4. 4

    帆立を裏返して酒を回しかけ、蓋をして1分ほど蒸し焼きにする。弱火にして帆立を取り出し、コンソメを加えてソースを作る。

  5. 5

    茹でたパスタを加えてソースとよく絡める。器に盛り、帆立を添える。

  6. 6

    お弁当に入れました(ID:17453837 )。他のレシピも載せています。

コツ・ポイント

【材料】
ベビーホタテを使う場合は倍量にするとちょうどいいです。

【3】
コンソメを入れる際、汁気がなければ茹で汁を少し足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ