ケンミンの生春巻きで☆ベトナム揚げ春巻き

liarra
liarra @cook_40050650

ケンミンの生春巻きの皮は四角いので、ベトナム春巻きを作る時にとっても便利♪綺麗にできます!
このレシピの生い立ち
モニターでケンミンの生春巻きの皮をいただいたので、どうしても揚げ春巻きが食べたくて。。。作りながら計量しました。

ケンミンの生春巻きで☆ベトナム揚げ春巻き

ケンミンの生春巻きの皮は四角いので、ベトナム春巻きを作る時にとっても便利♪綺麗にできます!
このレシピの生い立ち
モニターでケンミンの生春巻きの皮をいただいたので、どうしても揚げ春巻きが食べたくて。。。作りながら計量しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケンミンの生春巻きの皮 7枚
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 小エビ 50g
  4. 赤玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 小ぶりのもの1本
  6. 春雨 20g
  7. きくらげ(乾燥) 7g
  8. ナンプラー 小さじ1

作り方

  1. 1

    小エビは叩く。赤玉ねぎと人参は千切りにする。きくらげと春雨は戻し、春雨は2センチ幅にきくらげは千切りにする。

  2. 2

    豚ひき肉に小エビ、赤玉ねぎ、にんじん、春雨、きくらげ、ナンプラーをよく混ぜる。

  3. 3

    布巾を濡らしてギュウッと絞って広げておく。

  4. 4

    ケンミンの生春巻きの皮をさっとぬるま湯にくぐらせて、ハサミで半分に切る。
    これがケンミンの生春巻きの皮です

  5. 5

    切ったら布巾の上に置く。

  6. 6

    しばらくすると柔らかくなるので、そこに、2の具を大さじ1くらいを乗せて端を織り込みながら巻く。

  7. 7

    フライパンに多めの油を熱し、低音でじっくりコロコロ転がしながら揚げる。

コツ・ポイント

とにかく低温でじっくり揚げることが美味しくできるコツです。揚げるというより、揚げ焼きです。
色づくまですごく時間をかけてあげるとパリパリで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liarra
liarra @cook_40050650
に公開
タイ料理が大好きです♡UFMクッキングスクール卒。オランダに4年。タイに4年在住。kitchenSTAR1期生。ペーパー栄養士。令和からは子供が成人してるので、簡単ですぐできるお二人様orおひとり様ごはんを極めたい♪娘にレシピを残したくて書きためてます。レシピは時々見直します。いつからフォロー制限なくなった?『鯖♡同盟』会員No.30♪Instagram@liarraliarra 
もっと読む

似たレシピ