クミンとコリアンダーが香る肉団子♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

シュウマイに見えるけど肉団子です!
しっかりこねた肉だねを白菜の葉で包んで
蒸して作ったの
弾むようなお肉の食感が最高♪
このレシピの生い立ち
レシピブログモニターに参加した時に作りました。
ブログ
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2215.html

クミンとコリアンダーが香る肉団子♪

シュウマイに見えるけど肉団子です!
しっかりこねた肉だねを白菜の葉で包んで
蒸して作ったの
弾むようなお肉の食感が最高♪
このレシピの生い立ち
レシピブログモニターに参加した時に作りました。
ブログ
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2215.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合いびき肉 85g
  2. 白菜(葉の部分) 5枚程度
  3. エノキダケ(みじん切り) 大さじ1
  4. 長ネギ(みじん切り)  大さじ1
  5. おろしにんにく(チューブ)  1センチ強
  6. 卵白 1個分
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2程度
  8. 少々
  9. GABANクミン<パウダー 3~4振り
  10. GABANコリアンダー<パウダー 2振り程度

作り方

  1. 1

    肉団子の味を引き立ててくれたのはクミンとコリアンダー

  2. 2

    白菜の葉はレンジ600Wで40秒くらい加熱します。

  3. 3

    肉に白菜以外の材料を入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせます

  4. 4

    白菜の葉の部分を適当な大きさにカットして、手のひらにのせ、スプーンなどで肉だねをのせ成形します。

  5. 5

    耐熱皿に4を並べ、深さがあってフタができる大きめのフライパンで蒸します。

  6. 6

    →フライパンに皿を置き、その上に耐熱皿を置き、底から3センチほど水を注いで沸騰後、6分加熱しました。

  7. 7

    うま味をたっぷり吸った白菜の葉のおいしいこと、これは、何個でも食べられそう!

コツ・ポイント

白菜の甘酢漬けに芯の部分だけを使い葉が残ってしまったので活用しました。
キャベツやシュウマイの皮を使うのもありです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ