我が家のしもつかれ(しみつかれ)

TLkitchen @cook_40299623
各家庭で味が違うしもつかれ
栃木の郷土料理。
このレシピの生い立ち
作る人が減ってるしもつかれ。
自宅で作る人が増えますように…
我が家のしもつかれ(しみつかれ)
各家庭で味が違うしもつかれ
栃木の郷土料理。
このレシピの生い立ち
作る人が減ってるしもつかれ。
自宅で作る人が増えますように…
作り方
- 1
鮭の頭を焦げ目がつくまで炙ったあと、ひたひたになるまで料理酒と水を入れて圧力鍋で30分煮る
- 2
大根と人参を鬼おろしで卸す
- 3
油揚げを2センチくらいに揃えて切って湯掻く
- 4
大豆を煎って柔らかくなるまで煮て、お湯をきる
- 5
鮭の頭が骨まで柔らかくなったのを確認してから、大豆、大根人参、油揚げの順に鍋に入れる
- 6
水があがってグツグツするまで煮詰めたら火を止めて酒粕を入れる
(写真は鍋小さ過ぎた) - 7
酒粕が溶けたのを確認し、味が薄かったら本ダシなどで味を整えて完成!
コツ・ポイント
煮る時間が長いので、お湯沸かせるストーブがあると便利です。
圧力鍋の30分は目安なので、大きい骨が柔らかくなってるか確認してください。
似たレシピ
-
-
-
郷土料理しもつかれ(ハコVer.) 郷土料理しもつかれ(ハコVer.)
郷土料理しもつかれは、各家庭で味が違うのが普通です。ただ、基準がわからないという方のために、私の基本レシピをどうぞ。 しもつかレシピ家ハコ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20552153