具だくさん冬野菜の甘酒ポタージュ

おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885

いろいろな野菜と甘酒を使ったポタージュ。
野菜のおいしさと甘酒の風味が感じられ、これからの季節にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2022年2月号)」で紹介したレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ホウレン草 80g
  2. カブ 50g
  3. 玉ネギ 50g
  4. ニンジン 40g
  5. ブナシメジ 40g
  6. ジャガイモ 40g
  7. レンコン 20g
  8. 芽キャベツ 6個
  9. ホタテ 4個
  10. ベーコン 3枚
  11. チキンブイヨン 500ml
  12. 甘酒(米麹使用) 250ml
  13. 牛乳 200ml
  14. バター 10g
  15. 小麦粉 大さじ1
  16. 塩、こしょう 適量
  17. ショウガ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ホウレン草は下茹でし、5cmの長さに切る。カブ、玉ネギ、ニンジン、ジャガイモは皮をむき、2cmの角切りにする。

  2. 2

    レンコンは皮をむき、5mm厚の輪切りにして4等分にする。芽キャベツは縦半分に切り、芯に切り込みを入れる。

  3. 3

    ブナシメジは小房に分け、ホタテは食べやすい大きさに、ベーコンは5mm幅に切る。

  4. 4

    ニンジン、ジャガイモ、レンコン、芽キャベツを皿に並べてラップをして、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。

  5. 5

    鍋にバターを熱して、ベーコンを入れて炒め、香りが出たら玉ネギを加えて軽く炒める。

  6. 6

    5に4を加えて、焦がさないように炒める。

  7. 7

    6にカブ、ブナシメジを加えて軽く炒め、全体に小麦粉を振り入れ、さらに軽く炒める。

  8. 8

    7にチキンブイヨンを半量加えてなじませる。

  9. 9

    8のチキンブイヨンがなじんだら、残りのチキンブイヨンも加え、沸騰したらアクを取る。

  10. 10

    9に牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。

  11. 11

    10に甘酒を加え、塩、こしょうで味を調える。

  12. 12

    11にホウレン草、ホタテを加えて、3分ほど煮込む。

  13. 13

    お好みですりおろしたショウガを加えて完成。

コツ・ポイント

●甘酒は米麹を使ったアルコールが入ってないものを使います。   ●甘酒は牛乳の後で入れると風味が残り、おいしく仕上がります。 ●カボチャや里イモを入れたり、ホタテの代わりにアサリやハマグリ、鶏肉やソーセージなどでアレンジしてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885
に公開
かつて「うまいものなし」と言われた奈良県が、ついに汚名返上を果たします!豊かな土壌と、大きな寒暖差が育んだ、おいしいおいしい「大和野菜」や、鎌倉時代からの銘牛「大和牛(やまとうし)」など、奈良が誇る「うまいもの」を全力で紹介!「うまいもの」がいっぱいの奈良県に、ぜひ一度遊びに来てね!【奈良県公式HP】www.pref.nara.jp/
もっと読む

似たレシピ