くまちゃんチョコクリームパン

ちいみゃ
ちいみゃ @cook_40301718

チョコクリームが家にあったので大好きなくまの形にしたチョコクリームパンです
ホームベーカリーのパン生地機能で作りました
このレシピの生い立ち
チョコクリームがあったので初めてチョコパンを作ってみました
つくれぽきたらうれしいです!
よろしくお願いします‼

くまちゃんチョコクリームパン

チョコクリームが家にあったので大好きなくまの形にしたチョコクリームパンです
ホームベーカリーのパン生地機能で作りました
このレシピの生い立ち
チョコクリームがあったので初めてチョコパンを作ってみました
つくれぽきたらうれしいです!
よろしくお願いします‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. パン生地
  2. 強力粉カメリヤ 200g
  3. ドライイースト 3g
  4. 砂糖 15g
  5. 4g
  6. 牛乳 120g
  7. 1個
  8. バター(小さく切っておく) 15g
  9. 練乳脱脂粉乳の代わり) 10g
  10. フィリング
  11. チョコクリーム 1個に30g
  12. (塗りたま用) 1個分

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーを使ったのでパン生地の材料は専用の機械にセットするだけです
    順番は強力粉、塩、砂糖、卵、牛乳、練乳です

  2. 2

    ドライイーストは別で入れる所があったのでそこに、ホームベーカリーにボウルをセットしてパン生地機能でスイッチON

  3. 3

    機種にもよりますが1時間ほどでパン生地は完成です
    まだ油脂が入ってないのでここでバターを生地にまぜていきます

  4. 4

    バターを入れるとやわらかくツヤもでるので時々叩きつけながら生地のグルテンを伸ばしていきます

  5. 5

    捏ね上がりの目安は少しちぎって伸ばした時に指紋が見えるくらいです
    そうなったら表面をきれいに丸めて一次醗酵(30分)

  6. 6

    生地を取り出してパンチをしますたたいてガスを抜いて折りたたみますボウルに戻して30分一次醗酵させます

  7. 7

    一次醗酵が終わったら生地を分割します
    12個は30gに分割あまりは耳用に5gほど
    わけてベンチタイム(15分)

  8. 8

    フィリングを包みくま型にします
    生地を丸く伸ばしチョコクリームを10gいれて包みます
    耳は丸めて型を整えます

  9. 9

    天板の上に耳と顔をのせて膨らんだときにくまになるようにします最終醗酵(15分)
    このときにオーブンを180℃にあたためる

  10. 10

    ぬり卵を準備する
    卵を黄身と白身にわけ黄身の方に水を少し(黄身の色が薄くなるまで)いれて刷毛でまぜます

  11. 11

    パンに薄く塗りたまをぬってオーブンで14分ぐらい焼きます
    色を見て焼いてください
    焼き上がったら完成です

コツ・ポイント

醗酵機がないので26℃のエアコンのしたでラップをして醗酵させました
フィリングを包む時とじめをしっかりとじて、したにして焼いてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいみゃ
ちいみゃ @cook_40301718
に公開
自由気ままにお菓子作ってます!ゲームとアニメが好きです!見習いパン職人です !
もっと読む

似たレシピ