★ふんわり塩昆布の卵焼き♪お弁当にも★

muckymuchy @cook_40303932
塩昆布は入れるだけで出汁と塩分を補ってくれますので卵焼きにピッタリ!忙しい朝のお弁当の一品や夕飯のもう一品にも大活躍!
このレシピの生い立ち
テレビか何かで見た事があったのを思い出して感覚的に作ってみたら美味しかったので!
作り方
- 1
卵に水と塩昆布を入れてよく混ぜる
※自分の場合はスプーンで混ぜたほうがふんわりする気がするのでスプーンを使ってます - 2
卵焼き器に胡麻油又はサラダ油を中火で熱し、温まったら①の1/3の量を流し入れてある程度火が通ったら手前に巻き上げる
- 3
卵を向こう側に寄せたら薄くまた胡麻油をひき残りの卵も2回に分けて同じ様に巻き上げる。
- 4
まな板などに焼きあがった卵を乗せてお好みの厚さにカットして出来上がり!
一品料理で出すなら大葉を敷くと綺麗です♪ - 5
★ネギを入れて焼いたり、付け合わせに大根おろしをつけても美味しいです♪
★塩昆布の量はお好みで良いと思います
コツ・ポイント
★ふんわりする為に必ずお水を入れます。だし汁でも良いですが塩昆布で出汁は十分です!
★火加減は強すぎると焦げてしまうし、弱すぎてもちゃんと固まらないのでずっと中火で良いですが、注意しながら調節なさってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20553628