冷やし中華

naokoyyy
naokoyyy @cook_40117677

590kcal、タンパク質22.2g、脂質15.0g、炭水化物95.7g、塩分5.9g

このレシピの生い立ち
タレから作ってみたかったのでレシピにしました。黒酢を使うとより本格的な味わいです。タレは倍量にするとき、砂糖は倍では少し多い

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. たまご 30g
  2. 2g
  3. 生麺 140g
  4. ☆黒酢 25g
  5. ☆しょうゆ 15g
  6. ☆酒 5g
  7. ☆砂糖 5g
  8. ガラスープのもと 1g
  9. ごま 3g
  10. きゅうり 30g
  11. ハム 1.5枚20g
  12. トマト 30g
  13. キムチ 20g
  14. からし 3g
  15. カロリーハーフマヨネーズ 8g

作り方

  1. 1

    小さ目のフライパンに油を熱し、薄焼きたまごをつくる

  2. 2

    麺を3分茹でて流水で洗う。水を切り冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    ☆を耐熱皿にいれレンジで30秒加熱し、冷蔵庫で冷ましておく

  4. 4

    きゅうり、ハム、卵を千切りにする

  5. 5

    トマトをスライスする

  6. 6

    麺の上にきゅうり、ハム、たまご、トマト、キムチをのせスープをかける

  7. 7

    からしとマヨネーズを添える

  8. 8

コツ・ポイント

今回使用したよく売られている中華麺は生麺1玉140g、茹であがり240g。結構多いので三人で2玉で良さそう。1玉110gが一番多いみたい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

naokoyyy
naokoyyy @cook_40117677
に公開
管理栄養士として病院で働いているので料理とカロリー計算は仕事と趣味を兼ねてます⁎⁺˳✧༚カロリー計算したいので基本gでレシピは作るようにしています(*ˊᵕˋ)♡‧₊
もっと読む

似たレシピ