簡単 "#濃厚海老トマトクリームパスタ"

Atbestfam
Atbestfam @cook_40313013

コストコの赤海老で濃厚トマトクリームが簡単に出来ます。美味しい出汁がでるので調味料も3つだけᐠ(   ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ♡
このレシピの生い立ち
お刺身用の赤海老ですが、刺身が苦手で塩焼きだけで美味しいのでそれをつかってパスタにしたらもっと美味しかった…(∩❛ڡ❛∩)しかも、簡単! #簡単 #赤海老 #トマトクリーム #お店みたいな味 

簡単 "#濃厚海老トマトクリームパスタ"

コストコの赤海老で濃厚トマトクリームが簡単に出来ます。美味しい出汁がでるので調味料も3つだけᐠ(   ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ♡
このレシピの生い立ち
お刺身用の赤海老ですが、刺身が苦手で塩焼きだけで美味しいのでそれをつかってパスタにしたらもっと美味しかった…(∩❛ڡ❛∩)しかも、簡単! #簡単 #赤海老 #トマトクリーム #お店みたいな味 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜2.5人分
  1. ガーリック 小2カケ
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. 白ワイン 50cc
  4. トマト缶(ダイス) 1缶
  5. パスタ 2〜2.5人分
  6. 塩、胡椒 各少々
  7. 生クリーム (冷蔵庫から出しておく) 180〜200cc
  8. パルメザンチーズ 大さじ3
  9. 有頭海老 5尾 お好み
  10. コンソメ 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    赤海老は良く洗ってザルにあげ、頭外します。その時、背ワタもスルッと取れるので取っておく。(冷凍なら流水解凍しておく)

  2. 2

    海老の殻はとっても取らなくても大丈夫です。身をハサミで半分にきっておく。
    ガーリックをみじん切りにしておく。

  3. 3

    深めの大きいフライパンにオリーブオイルを入れ、弱火で温めてガーリックを入れゆっくりと黄金色になるまで炒める。

  4. 4

    ③のガーリックが焦げそうなら取り出しておく。

  5. 5

    海老の頭だけをいれ、香ばしく炒める。においが立ってきたら、白ワインを入れて蓋をして蒸す。

  6. 6

    ⑤に海老の身を入れて少し炒めたら、トマト缶を入れて煮込む。
    この時に、パスタを茹で始めてもOK

  7. 7

    塩、胡椒、コンソメを入れて少し煮詰める。(この時、私は頭の所をつぶすか、外して中の味噌を出します。)

  8. 8

    ⑦に生クリームを入れて、よく混ぜる。

  9. 9

    茹で上げのパスタを入れ、お好みでパルメザンチーズをいれる。
    出来上がり!

  10. 10

    ※塩気を見ながら調整してください。ガーリックシーズニングソルトを少し入れても美味しいです。

  11. 11

    ※有頭海老が断然オススメです。頭の味噌から良い出汁がでるので

コツ・ポイント

塩、胡椒、コンソメだけで充分美味しくて簡単パスタが出来ます。赤海老は新鮮な方がいいのでコストコがオススメ、おうちでもお店みたいな味⋆。˚✩ぜひ試して下さいね♪
海老の殻はとっても取らなくてもですが取った方が食べやすいかも…です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Atbestfam
Atbestfam @cook_40313013
に公開

似たレシピ