白身魚のふりかけ味噌味

青森在住
青森在住 @cook_40310837

しっとりしたふりかけができました。
このレシピの生い立ち
味噌味のふりかけってあまりないなと思って作ってみました。

白身魚のふりかけ味噌味

しっとりしたふりかけができました。
このレシピの生い立ち
味噌味のふりかけってあまりないなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚 お好きな量
  2. 適量
  3. みそ 適量
  4. 料理酒 適量
  5. みりん 適量
  6. ごま 一回し
  7. 焼き海苔 一枚

作り方

  1. 1

    白身魚をフライパンにならべて水を少しいれて煮ます。(私は西京みそがついているのを使った為写真はみそが入ってます)

  2. 2

    火が通ったら皮と骨をとり身をほぐします。(私はお皿にうつしてほぐしました)

  3. 3

    ほぐした魚の身をフライパンにいれて料理酒、みりんと一緒に炒めます。

  4. 4

    味噌を適量いれてとかしながら炒めます。私はだし入り味噌を使いました。

  5. 5

    汁気がなくなったらごま油と焼き海苔をちぎっていれて炒めます。

  6. 6

    出来上がり

コツ・ポイント

味噌なので焦げ付きやすいので様子を見ながら炒めてください。白身魚はなんでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
青森在住
青森在住 @cook_40310837
に公開
分量はあまり計っていれないので目分量が多いです。郷土料理が好きです。簡単料理しか作れませんがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ