鳥から炒め
鶏むねを美味しく食べたくて。やってみました。
このレシピの生い立ち
鶏むねのパサパサ感を出さずに、美味しく食べたいから作ってみました。
作り方
- 1
胸肉、皮を取る。横に包丁をいれ、一口に切る
- 2
ぼーるにいれ、酒100ml醤油50ml砂糖大さじ2ねりしょうが、大さじ半分、ねりにんにく、大さじ半分いれよくまぜあわす
- 3
鶏肉を味付けしたらしばらくねかす。
- 4
ブロッコリー、アスパラをレンジ3ふんかける
- 5
ブロッコリーを食べやすい大きさに切る。アスパラは四等分にきる。
- 6
フライパンに1cmくらいのサラダ油をひき。とりを、片栗粉をまぶし、よくふり、揚げ焼きする
- 7
一回鳥を取り出して、そのフライパンで、やさいをいためる。
- 8
ブロッコリーとアスパラとまいたけをほくじいため、鶏ガラの素大さじ1を入れ。味が馴染んだら、
- 9
唐揚げを入れ、さっくりまぜあわせて、火をとめる。
- 10
ピリ辛がすきなら、野菜と一緒に、細かい鷹の爪を炒めても。ピリ辛で美味しいです。
コツ・ポイント
余った唐揚げで、野菜を加えても、つくれます。
油で揚げ焼きをすると、しつこくなりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20557520