子どもに!じぃばぁに!ミニいなり

めがねロック @cook_40143449
普通のおいなりさんの半分くらいのミニいなりです。大人は一口で終わりますが子どもや祖父母にはちょうどなサイズ。
このレシピの生い立ち
生前祖父が「普通のいなりじゃ大きい」と話した為、母がこしらえたものです。今では一歳半の甥っ子用にこしらえてます。
子どもに!じぃばぁに!ミニいなり
普通のおいなりさんの半分くらいのミニいなりです。大人は一口で終わりますが子どもや祖父母にはちょうどなサイズ。
このレシピの生い立ち
生前祖父が「普通のいなりじゃ大きい」と話した為、母がこしらえたものです。今では一歳半の甥っ子用にこしらえてます。
作り方
- 1
あげは出来れば四角のものを用意。横長の状態から半分にカット。三角のものでも出来るけど四角の方がきれいに仕上がります。
- 2
半分に切ったおあげさんに一口分くらいの酢飯を詰める。あげの下の部分は折り込みます。完成!
- 3
分かりにくいけど比較。上がミニいなり、下が我が家の普通のいなりです。下のやつキクラゲがはみ出てます。
コツ・ポイント
酢飯を詰めすぎるとただのおにぎりになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559919