作り方
- 1
米を研いで水に漬ける。15分たったら水から出してザルにあげ、15分待つ。
- 2
鯛の切り身を強火で5分焼く。表面からパリパリ音が鳴ったら出す。
- 3
米を炊飯器に入れ、昆布と鯛と調味料を入れる。浸水済みなので早炊でよいです。
- 4
米が炊けたら骨を出して、ご飯と鯛を混ぜる
- 5
水は調味料込みで2合分。土鍋なら調味料込みで380cc
コツ・ポイント
みりんを入れると甘くなるので、甘みが邪魔な人は抜いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20561223