フライパンでつくる簡単ローストチキン

米貴族
米貴族 @cook_40128717

骨を持って豪快にかぶりついて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
鶏もも骨つき肉を美味しく食べたくて。

フライパンでつくる簡単ローストチキン

骨を持って豪快にかぶりついて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
鶏もも骨つき肉を美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも骨付き肉 2本
  2. オリーブオイル 適量
  3. 下味
  4. 2つまみ
  5. 胡椒 小さじ1/2
  6. ニンニク 2片
  7. ローズマリー(※1) 大さじ1
  8. 照り焼きソース
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ3
  11. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ニンニク、ローズマリー(※1)をみじん切りにして、塩こしょうとあわせておく。

  2. 2

    鶏肉を骨にそって切り、左右に開いてなるべく薄く、肉の厚みが均一になるように広げる。

  3. 3

    鶏肉の両面に下味のスパイスをふりかけて軽く揉み込む。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひいて、皮を下にして肉を入れる。

  5. 5

    フライパンを中弱火(※2)にかけ、肉の上から耐熱皿や琺瑯などで重しをする、または押さえつけつつ7〜8分(※3)ほど焼く。

  6. 6

    下半分ほどに火が通ったら、重石をのけてフライパンに蓋をして、そのまま3〜4分(※3)ほど蒸し焼きにする。

  7. 7

    肉を皿に盛り、肉汁の残ったフライパンに照り焼きソースの調味料を入れる。

  8. 8

    中弱火にかけ、フライパンにこびりついた旨味をこそげるようにして、トロミがつくまで煮立てる。

  9. 9

    ソースを肉にかける、または別容器に取り分けて、完成。

  10. 10

    ※1
    生のローズマリーの場合は1本ていどをみじん切り、ドライの場合はそのまま使う

  11. 11

    ※2
    コンロの火がフライパンの底にギリギリつかないくらいの火加減。

  12. 12

    ※3
    同じフライパンで2枚同時に焼く場合。肉の厚みや温度、火加減などでも変わってくるので、時々火の通りを確認しながら。

  13. 13

    2020/07/22
    お肉の焼き加減、焼き時間を変更しました。

  14. 14

    2021/04/29

    小さじ1→2つまみ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
米貴族
米貴族 @cook_40128717
に公開
アクの強い料理の作り方を公開しています。
もっと読む

似たレシピ