キンメダイのしゃぶしゃぶ風煮付け

マルイチ産商 @maruichi
魚の煮付けが難しいと感じている方にも、火の通りがわかりやすいようにしゃぶしゃぶ風にしてあるので、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
鮮魚売り場でもキンメダイの赤い色には引き付けられますが、煮付けにしてもその赤い色はほとんど変わることがありません。とても美しく見栄えのするところが魅力です。さらに脂がのって美味しいのでぜひこの時期使いたいですね。
キンメダイのしゃぶしゃぶ風煮付け
魚の煮付けが難しいと感じている方にも、火の通りがわかりやすいようにしゃぶしゃぶ風にしてあるので、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
鮮魚売り場でもキンメダイの赤い色には引き付けられますが、煮付けにしてもその赤い色はほとんど変わることがありません。とても美しく見栄えのするところが魅力です。さらに脂がのって美味しいのでぜひこの時期使いたいですね。
作り方
- 1
材料の切り方
- 2
フライパンかスキレットにめんつゆと水を入れ、一煮立ちさせる。
- 3
大根とニンジンのスライス、こうや豆腐を入れて、大根とニンジンがしんなりするまで煮る。
- 4
しんなりしたら横に寄せて、キンメダイの切り身を並べ、両面火を通す。
- 5
クレソンを添えて完成
コツ・ポイント
キンメダイの煮付けをしゃぶしゃぶ風にして、短時間で完成できるようにしました。魚の煮付けのハードルが下がります。
キンメダイの旨味を大根やニンジン、こうや豆腐が吸って、とても美味しくなります。
似たレシピ
-
-
金目鯛の煮付け☆煮魚のレシピ 金目鯛の煮付け☆煮魚のレシピ
お玉1杯(1/4カップ:50mlと同量)の単位で作れば、簡単に照りのある美味しい白身魚の煮付けが仕上がります。糖尿病に最適。一昔前は計量カップや計量スプーンなど無かった時代。赤魚の煮付けは、お婆ちゃんがお玉でこしらえていたものです。 ここあっち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20569740