たっぷりお野菜酢豚風

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

豚肉があれば、
お野菜は何でもイイ酢豚です。
このレシピの生い立ち
オイスターソースでコクと、まろやかさがあって…。お弁当のおかずにもいいですょ。

たっぷりお野菜酢豚風

豚肉があれば、
お野菜は何でもイイ酢豚です。
このレシピの生い立ち
オイスターソースでコクと、まろやかさがあって…。お弁当のおかずにもいいですょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚もも肉の固まり 350
  2. ◎塩、黒胡椒 少々
  3. ◎醬油、酒 各大さじ
  4. ◎生姜みじん切り 10g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 揚げ油 少な目の量
  7. ごま油(炒め用) 大さじ1
  8. 蓮根人参(いちょう切り、半月) 各60g
  9. しめじ(小房に分ける) 45g
  10. ピーマン(乱切り) 2個
  11. 玉ねぎ(角切り) 90g
  12. ★オイスターソース、酒、ケチャップ、酢 各20g
  13. 黒胡椒(仕上げ) 少々

作り方

  1. 1

    △を切る。(a)

  2. 2

    豚肉を食べやすい大きさ、厚さに切る。
    脂の所や、肉の筋を切るように、切り込みを入れる。(b)

  3. 3

    (b)をボールに入れて◎の下味を入れてモミモミと、混ぜ合わせる。

  4. 4

    片栗粉をまぶす。

  5. 5

    まぶしたら、すぐに揚げる。

  6. 6

    揚げ上がったら、キッチンペーパーの上に置き、油切りをする。(c)

  7. 7

    別フライパンにごま油を引いて(a)を炒める。
    蓮根、人参と火が通りにくいものを先に入れて炒める。

  8. 8

    ピーマンは最後に。

  9. 9

    (c)を加えて、炒め合わせる。

  10. 10

    ★を混ぜ合わせたものを回しかける。

  11. 11

    黒胡椒をサッと振り、お皿に盛る。

  12. 12

    たっぷりのお野菜の旨味が豚にくと絡んで…。

コツ・ポイント

お肉の脂に切り込み、筋切りをして食べやすくする。
豚肉の中までキチンとひを通す。1個味見をしよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2373件感謝です。
もっと読む

似たレシピ