だしパックでソフトふりかけ

むらきんぐ
むらきんぐ @cook_40305924

だしパックを使ったあとの中身がもったいない!そんなときはこれ!おにぎりにいれたり、熱々ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
だしパックをまるごと使いきりたくて、でも味噌汁に中身を入れると粉っぽくて……

だしパックでソフトふりかけ

だしパックを使ったあとの中身がもったいない!そんなときはこれ!おにぎりにいれたり、熱々ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
だしパックをまるごと使いきりたくて、でも味噌汁に中身を入れると粉っぽくて……

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 使用済みだしパック 5~6パック分
  2. みりん 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 白ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    味噌汁などで使っただしパックは、軽く水分を絞る。すぐは熱いので少し冷ましてからの方がいいです。

  2. 2

    袋を破いて中身を取り出す。ひとつのだしパックは量が少ないので、冷凍してたまったら調理します。写真の白い部分は霜です(笑)

  3. 3

    ある程度たまったら自然解凍またはレンジでチンします。冷凍するとき、レンジ可な容器にしておくと◎

  4. 4

    フライパンにだしパックの中身を入れて、醤油、みりん、酒、砂糖を同量いれる。

  5. 5

    弱火~中火くらいで水分を飛ばす。焦げやすいので注意!

  6. 6

    しばらくすると、パラパラ、フカフカしてくるので、白ごまを入れて混ぜたら完成。

コツ・ポイント

完成のしっとり具合は好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むらきんぐ
むらきんぐ @cook_40305924
に公開
日々の料理の覚書。オシャレな写真やレシピはありません。分量も感覚なので、ご容赦ください……m(._.)mモットーは、節約・かさ増し・もったいない。皆様つくれぽありがとうございます!タイミングがあわずお返事等ができずすみません!
もっと読む

似たレシピ