塩昆布の簡単おつまみ冷奴

未来で待ってる
未来で待ってる @cook_40107665

しっかり水切りしたお豆腐は新食感ですよ!本当に放置しておくだけです。
このレシピの生い立ち
鍋の残りの豆腐を冷蔵庫に入れてたら水がたくさん出てて思いつきました!わさびをたくさん食べたいので醤油でなく少し甘めのめんつゆにしたらハマりました。

塩昆布の簡単おつまみ冷奴

しっかり水切りしたお豆腐は新食感ですよ!本当に放置しておくだけです。
このレシピの生い立ち
鍋の残りの豆腐を冷蔵庫に入れてたら水がたくさん出てて思いつきました!わさびをたくさん食べたいので醤油でなく少し甘めのめんつゆにしたらハマりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢1人分
  1. 絹豆腐 1/4丁
  2. 塩昆布 適量
  3. ごま 小さじ1くらい~多くてもおいしい
  4. めんつゆ 小さじ1くらい~多くてもおいしい
  5. わさび お好みで
  6. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐はカットして器に入れて、ラップをして冷蔵庫で出来れば2、3日(2、3晩?)思い出したときでいいので時々水を切る

  2. 2

    即日作る場合はある程度キッチンペーパーなどで水を切ってあげるといいです

  3. 3

    塩昆布、ごま油、めんつゆ
    2、3日程置いた豆腐は弾力がありしっかり凝縮してるので、加減してください。

  4. 4

    めんつゆとごま油も多めのほうがおいしいです。お酒に合います

  5. 5

    塩昆布を多めにしたり、出汁醤油などちょびっと足すと、しっかりおかずになりますよ~!お酒を飲まない旦那で実証済み

  6. 6

    最後に白ごまを振ってもいいですね。気が向いたらね!

  7. 7

    わさびを添えてもおいしいですよ!この量はやりすぎです、お好きなだけ

コツ・ポイント

時間があれば、是非3日水切りしてください!レンジやキッチンペーパーなど使わずとも、時々器に溜まった水を捨てるだけでしっかり水切りできますよ。意外と大丈夫なもんで︎︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
未来で待ってる
未来で待ってる @cook_40107665
に公開
ビールが好き‼️
もっと読む

似たレシピ