大根は圧力鍋、餡はレンジで、ふろふき大根

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
圧力鍋で時短で柔らか大根!そぼろ餡はレンチンで簡単!な、ふろふき大根です。
このレシピの生い立ち
ふろふき大根を作ろうと思い、圧力鍋で時短に、小さい鍋がなかったので餡はレンチンで、と思い考えました。あー、このレシピ載せようかなあ、と途中で思ったので、写真は途中からです。材料の分量も適当に入れたので、ほぼほぼ適当です。
大根は圧力鍋、餡はレンジで、ふろふき大根
圧力鍋で時短で柔らか大根!そぼろ餡はレンチンで簡単!な、ふろふき大根です。
このレシピの生い立ち
ふろふき大根を作ろうと思い、圧力鍋で時短に、小さい鍋がなかったので餡はレンチンで、と思い考えました。あー、このレシピ載せようかなあ、と途中で思ったので、写真は途中からです。材料の分量も適当に入れたので、ほぼほぼ適当です。
作り方
- 1
大根の適当な厚さで切り、皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
- 2
圧力鍋に大根を入れて、大根が被る程度の水を入れて蓋をし強火にかけます。圧力がかかったら中火で5分煮て、火を止めて放置。
- 3
圧力が下がったら、下茹でのお湯を捨てて、新たに水、しょう油、酒、みりん、顆粒だし、こんぶ茶を入れます。
- 4
蓋をし強火にかけ、圧力がかかったら中火で5分煮ます。5分したら火を止めて放置します。
- 5
こんな感じに煮えました。
- 6
耐熱の器に、豚ひき肉を入れてラップをして、電子レンジ(500W)で1分半加熱します。
- 7
加熱したら(やや半生でも大丈夫)、大根を煮ただし汁、砂糖、しょう油を入れて、ひき肉をほぐして、レンジで1分半加熱します。
- 8
そこに、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜて、再度電子レンジ(500W)で1分加熱し、再度よく混ぜます。
- 9
器に煮た大根を盛り付け、そぼろ餡をかけて、完成です。
コツ・ポイント
※材料の分量は、ほぼほぼ適当です。味をみながら、お好みで調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577955