豚ロースのマスタードソテー時短かんたん

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

とんかつ用肉を切って焼くだけ!!さっと作れる時短メニュー。辛さも控えめで家族全員で楽しめる。ニンニクと粒マスタード風味。
このレシピの生い立ち
もともとスペイン料理です。一部レシピを変えています。

わが家ではロース肉の固まりを買って食べやすい大きさに切ってソテーにしたり、煮豚にしています。

豚肉は疲労回復に効くビタミンBが多く含まれています。

おつまみ、おかずに向いています。

豚ロースのマスタードソテー時短かんたん

とんかつ用肉を切って焼くだけ!!さっと作れる時短メニュー。辛さも控えめで家族全員で楽しめる。ニンニクと粒マスタード風味。
このレシピの生い立ち
もともとスペイン料理です。一部レシピを変えています。

わが家ではロース肉の固まりを買って食べやすい大きさに切ってソテーにしたり、煮豚にしています。

豚肉は疲労回復に効くビタミンBが多く含まれています。

おつまみ、おかずに向いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉とんかつ用      200g
  2. ニンニク(スライス)  2片
  3. マスタード 大さじ2
  4. 塩  小さじ1/2
  5. 黒コショウ 小さじ1/6
  6. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    まずオリーブ油をフライパンに入れ輪切りのニンニクを炒めてニンニクチップを作ります。茶色くなったらニンニクだけ取り出します

  2. 2

    豚ロース肉は食べやすい大きさに切って塩と黒コショウを振って、そのフライパンに入れて弱火でじっくり火を通します。

  3. 3

    豚肉をお皿に取り出したら粒マスタードをフライパンに入れて、中の油となじませます。

  4. 4

    お皿のお肉にマスタードとニンニクを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

肉が厚い場合はたたいて1㎝以下にします。

取り出すのが面倒ならニンニクが透明になったら肉を入れ最後にマスタード。

毎日のおかず400種類以上を掲載する料理ブログ毎週月曜更新!
http://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ