小松菜のゆず風味煮びたし

とまとりあん @cook_40311470
柚子の香りがさっぱりしていて箸休めの副菜にぴったり!
このレシピの生い立ち
撮影現場のケータリングででてきたものが美味しかったので真似して作りました。
小松菜のゆず風味煮びたし
柚子の香りがさっぱりしていて箸休めの副菜にぴったり!
このレシピの生い立ち
撮影現場のケータリングででてきたものが美味しかったので真似して作りました。
作り方
- 1
小松菜を洗って5cmくらいの長さに切り揃えます。柚子の皮は細かく切ります。
- 2
鍋に酒を入れて弱火にかけて煮立たせアルコールを飛ばします。
煮たったら水とほんだしを入れて中火にかけます。 - 3
出汁が沸騰したら小松菜を入れて全体に火が通るように混ぜて煮ます。
- 4
小松菜に透明感が出て火が通ったら火を止めて塩で味を整えて、柚子の皮を入れます。
- 5
ガラス容器等の保存容器に入れたら完成です。2〜3日冷蔵庫で持ちます。
コツ・ポイント
柚子の皮を最後に入れて苦味は出さないようにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆☆冷たい♪小松菜と油揚げの煮びたし☆☆ ☆☆冷たい♪小松菜と油揚げの煮びたし☆☆
夏の暑くて食欲のない日でも、これならシャキシャキおいしく食べられちゃいます♪上品なお出しの味がします。 ぽっぽっぽ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20578330