ご飯がススム!鶏肉の照り焼き

だった2つの材料でご飯が進むおかずに変身!優しい甘しょっぱさの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
とにかく甘しょっぱいものが食べたかったので
ご飯がススム!鶏肉の照り焼き
だった2つの材料でご飯が進むおかずに変身!優しい甘しょっぱさの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
とにかく甘しょっぱいものが食べたかったので
作り方
- 1
鶏モモ肉を一口大に切る
(写真は200グラムの鶏モモ肉) - 2
玉ねぎを半分に切り薄切りにする
- 3
フライパンにサラダ油を入れ中火で温める
- 4
皮を下にして鶏モモを入れる
焼き目がついたらひっくり返す - 5
調味料を混ぜる
甘めが良い場合はみりんを足すと優しく甘く照りも出て美味しい。 - 6
玉ねぎを入れ炒める
- 7
玉ねぎがしなっとしたら混ぜ合わせた調味料を全て入れる
(砂糖が沈殿しやすいので直前でしっかり混ぜる) - 8
箸で混ぜながら水分を飛ばしていく
- 9
音がグツグツからジュージュー軽い音になって写真のように水分が飛んだら完成
- 10
熱々より少し冷ましておくととろみが出て味がしみて美味しい
- 11
【和食シリーズ】
ご飯ものはこちら!
鯖味噌缶で!炊き込みご飯 ID:4935045 - 12
【和食シリーズ】
合わせてオススメ
カツオ節と生姜の汁物 ID: 20569944 - 13
【和食シリーズ】
濃い味おかずのお供に
優しい味の白和えID:20146742 - 14
【和食シリーズ】
ナス一品おかず
甘くてジュワッと美味しい
ナスの甘煮 ID: 20588194 - 15
【和食シリーズ】
ナス一品おかず
心温まる優しい味の
ナスの煮浸し ID 20595769 - 16
【和食シリーズ】
5分でつくれて健康的!
絶品ほうれん草のおひたし
ID:20595158
コツ・ポイント
生姜を入れても美味しいです。
甘めが良い時は砂糖でなくみりんを増やしてください。
砂糖だと不自然な甘さになります。
火を止める前ならみりんを最後に足しても大丈夫です。
水分を飛ばす前は味は薄いですが、飛ばすと濃くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
材料最小限!簡単すぎる鶏の照り焼き 材料最小限!簡単すぎる鶏の照り焼き
子どもも大人も大好きな鶏の照り焼き!材料も手順も最小限で◎ごはんが進む味でお弁当のおかずにしたり、ねぎと一緒に丼にするのも良いです! yukari0123 -
-
その他のレシピ