めんつゆdeにらと卵のレンチン和え

*nob* @nob_05
味付けはめんつゆでお手軽☆調理はレンチンで簡単♪5分以内で即席でできる、「お弁当のおかず」にもぴったりな1品です☆
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずの中でもよくつくるおかずの1つ。溶き卵は電子レンジで50秒くらいで固まってくれて、にらは鮮度がよければ生でも食べれる食材で、火も通りやすいので卵を加熱調理した余熱でも火が通ってくれるので、とっても手早く簡単に即席にできる1品。
作り方
- 1
電子レンジ対応の耐熱容器に卵を入れて、小さじ1/4のめんつゆも入れる。
- 2
フォークや菜箸で卵白をしっかり切るようにしながら溶き卵にする。
- 3
卵が半熟状態になるまでラップをしないで、600Wの電子レンジで約40秒加熱調理する。
- 4
加熱調理を終えたらフォークや菜箸を使って、半熟状の柔らかめのスクランブルエッグにする。
- 5
にらをキッチンバサミや包丁などで2cm幅ほどに切りそろえてスクランブルエッグの上にのせる形で入れる。
- 6
火を通しすぎない程度に、にらが少ししんなりするまでさらに電子レンジで約20~30秒加熱調理する。
- 7
卵の余熱も利用しながらフォークやさいばしで混ぜて、さらににらをしっかりしんなりさせる。
- 8
小さじ1/2ほどのめんつゆも入れてさらによく混ぜ合わせて仕上げる。
コツ・ポイント
ブログでの「めんつゆdeにらと卵のレンチン和え」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6033884.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
ほうれん草とベーコンのクミン醤油和え ほうれん草とベーコンのクミン醤油和え
10分以内で作れて、お弁当のおかずとしてもぴったり。電子レンジだけで簡単に調理できるのでとってもお手軽な1品です。 *nob* -
10分以内★ほうれん草のおかか醬油和え 10分以内★ほうれん草のおかか醬油和え
10分以内で作れてお弁当のおかずとして大活躍してくれる1品。調理も電子レンジのみでとってもお手軽簡単なレシピです。 *nob* -
いんげんとベーコンのめんつゆ和え丼弁当 いんげんとベーコンのめんつゆ和え丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れるいんげんとベーコンのめんつゆ和え丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
-
レンジで★大根と豚肉のめんつゆ煮の丼弁当 レンジで★大根と豚肉のめんつゆ煮の丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れる大根と豚肉のめんつゆ煮の丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
アスパラガスとひき肉のめんつゆ和え丼弁当 アスパラガスとひき肉のめんつゆ和え丼弁当
電子レンジで簡単に作れるアスパラガスとひき肉のめんつゆ和え丼弁当なります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
-
もやしとにらとふんわり卵のレンチン!和え もやしとにらとふんわり卵のレンチン!和え
電子レンジのみの簡単調理!包丁やまな板など不要のお手軽料理☆味付けも「めんつゆ」「にんにく(チューブ)」のみで即席調理♪ *nob* -
-
電子レンジで簡単★いんげんとツナの丼弁当 電子レンジで簡単★いんげんとツナの丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れる電子レンジで簡単★いんげんとツナの丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
レンチン5分de簡単調理★三つ葉の卵とじ レンチン5分de簡単調理★三つ葉の卵とじ
調理はキッチンバサミ、めんつゆで味付け♪レンチン5分以内で完成する1品★普段の食卓のおかず、お弁当のおかずに大活躍です! *nob* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20578711