野菜メインのおでん

クックIzumi☆ @cook_40124164
寒い日のおでんは家族も喜びます。
野菜沢山の薄味おでんで、塩分控えめにしました。
このレシピの生い立ち
おでんだねが少ない時に、野菜をメインにしてみました。
作り方
- 1
何時ものおでんを大きめのお鍋で煮ておく。
- 2
人参は皮をむき、縦8センチに切り1/4にする。
ラップをキッチリかけ電子レンジで500WX4分加熱する。 - 3
大根は4センチの輪切りにし皮をむく。半月に切り外側に隠し包丁を入れる。
大根が透き通るまでグツグツと下茹でする。 - 4
卵は中火で11分、途中卵を2.3回動かしながら茹でる。粗熱が取れたら殻をむく。
- 5
ジャガイモは皮を剥きレンジで5〜8分加熱する。
(ヨウジがすっと入る位まで) - 6
銀杏は3個ずつヨウジに刺しておく。
- 7
1を加熱し2〜6を熱い鍋に入れ5分弱火で煮たら、できあがりです。
コツ・ポイント
時間があれば、出来上がった7を、30分〜1時間冷ましてから、再び加熱すると、さらに味が染みて美味しくなります。
ジャガイモは茹でてあるものでも、大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20578918