大根の葉っぱと皮で!塩昆布チャーハン

pニナ @cook_40310794
捨てずに、ちょっと大人味な炒飯。
このレシピの生い立ち
きんぴらに飽き、上手く活用できずに捨ててしまっていた大根の皮。美味しい食べ方を教えていただきました。
大根の葉っぱと皮で!塩昆布チャーハン
捨てずに、ちょっと大人味な炒飯。
このレシピの生い立ち
きんぴらに飽き、上手く活用できずに捨ててしまっていた大根の皮。美味しい食べ方を教えていただきました。
作り方
- 1
大根の皮を3mm幅の短冊に切り、ざるに広げて乾かします。
- 2
ご飯をボウルに入れ、鶏がらスープと塩昆布を混ぜます。
- 3
フライパンにごま油を熱し、1が油と絡んだら 溶き卵→ごはんを入れ軽くつぶして焼きます。
- 4
鍋肌に醤油を回しかけ全体に混ぜ、あれば刻んだ大根の葉を散らし白ゴマをトッピングします。
- 5
残った皮は冷凍して炒飯の他に、味噌汁やきんぴらにも使ってます。固まらずパラパラに凍るので重宝します。
コツ・ポイント
少し放置され乾いてしんなりしたくらいの大根の皮が良い仕事します。(干される事で味が濃縮されるのです)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579058