アレルギー対応 じゃがいものニョッキ

中野産業
中野産業 @sorghum

グルテンフリー。卵乳小麦無。じゃがいも風味がおいしいニョッキ。お好みのソースでアレンジを!(渡辺様のレシピ)
このレシピの生い立ち
じゃがいものニョッキをソルガム粉で作りました。美味しいソースをからめて!

*じゃがいもの風味が美味しいニョッキ有難うございます。ソースもお好みでアレンジできるのが楽しいですね。

アレルギー対応 じゃがいものニョッキ

グルテンフリー。卵乳小麦無。じゃがいも風味がおいしいニョッキ。お好みのソースでアレンジを!(渡辺様のレシピ)
このレシピの生い立ち
じゃがいものニョッキをソルガム粉で作りました。美味しいソースをからめて!

*じゃがいもの風味が美味しいニョッキ有難うございます。ソースもお好みでアレンジできるのが楽しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中野産業の料理用ミックス粉 70g
  2. じゃがいも 5個(400g)
  3. 少々
  4. にんにく(ソース用) 1かけ
  5. アンチョビフィレ(ソース用) 4枚
  6. マッシュルーム(ソース用) 12個
  7. イタリアンセリ(ソース用) 適量
  8. オリーブオイル(ソース用) 大さじ2
  9. *「料理用ミックス粉」の代わりに「ソルガム粉」を使用する場合は、BPを加えて下さい

作り方

  1. 1

    料理用ミックス粉(又はソルガム粉)使用

  2. 2

    じゃがいもは皮つきのまま竹串がスッととおるまで蒸すか茹でる。熱いうちにペーパーなどを使って皮をむき、マッシュにする。

  3. 3

    ②に料理用ミックス粉と塩を加え、手でよくこねる。

  4. 4

    ③を小さく丸め、フォークで軽くおして型をつける。(あまり強くフォークで押しすぎるとつぶれてしまうのでご注意下さい。)

  5. 5

    にんにくはみじん切り、マッシュルームは軸の部分をみじん切りにしておく。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れて火にかけ香りがたってきたらマッシュルームを加え炒める(傘も軸も)

  7. 7

    同時進行で④の成形したニョッキを茹でる。(熱湯に加えて浮いてきたら茹であがり)ソースをからめる。

コツ・ポイント

●小麦粉のニョッキよりも粉の分量はかなり少なめです。その分じゃがいも本来のおいしさを味わえますよ☆●他にトマトソースや豆乳クリーム等お好みのソースをあわせてみて下さい!●成形の際あまり強くフォークで押しすぎるとつぶれるのでご注意下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中野産業
中野産業 @sorghum
に公開
明治10年創業。約20年前日本で初めて米国よりスーパーグレイン「ホワイトソルガム(白高キビ)」を輸入。専用工場有。創業以来培った豊富な知識と経験を活かし新種雑穀ホワイトソルガム(イネ科白高キビ)業務用商品他グルテンフリー&アレルギー原材料不使用の商品製造販売。主にグルテンフリー&卵乳無レシピですが、卵乳を加えるとさらに美味しくなります。詳細はhttp://www.w-sorghum.com
もっと読む

似たレシピ