✿桜満開✿桜と苺のショートケーキ

胡桃_typeR
胡桃_typeR @cook_40223961

桜が満開の春…桜の絞りでたくさんの花が咲きました。
中身は苺を丸ごと21個挟んだ贅沢なケーキです。
お花見気分でどうぞ!

このレシピの生い立ち
2020年春…桜満開の季節なのにお花見に行けない。
気分だけでも花見をしたいということで、桜をモチーフにした苺のショートケーキをつくりました。
ビジュアル以外に桜の要素はありません…。

未だにナッペとデコレーションは下手なので練習中です。

✿桜満開✿桜と苺のショートケーキ

桜が満開の春…桜の絞りでたくさんの花が咲きました。
中身は苺を丸ごと21個挟んだ贅沢なケーキです。
お花見気分でどうぞ!

このレシピの生い立ち
2020年春…桜満開の季節なのにお花見に行けない。
気分だけでも花見をしたいということで、桜をモチーフにした苺のショートケーキをつくりました。
ビジュアル以外に桜の要素はありません…。

未だにナッペとデコレーションは下手なので練習中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号サイズ・18cm
  1. いちごのスポンジケーキ
  2. レシピはこちら→ID:20595492 18cm(6号)
  3. シロップ
  4. 50cc
  5. 砂糖(グラニュー糖) 20g
  6. ラム 大さじ1/2
  7. 生クリーム(足りないと困るので多め)
  8. 生クリーム(動物性) 500g
  9. グラニュー糖 40g
  10. イチゴパウダー 4g(1袋)
  11. 食紅(赤) 少々
  12. その他
  13. (小粒) 21粒
  14. チョコペン(黄色) 1本

作り方

  1. 1

    【下準備】シロップの材料を小皿にいれて、電子レンジ500Wで2分程度加熱し、その後常温付近まで冷やしておきます。

  2. 2

    【下準備】苺を軽く洗い、水分を拭き取ってヘタを切り取ります。
    型の上で配置をシミュレーションしておきます。

  3. 3

    スポンジの上面をなるべく薄く切り取り、残りを2等分にスライスします。

  4. 4

    回転台の上にスポンジをのせ、シロップを底面以外に塗ります。

  5. 5

    ボウルに「生クリーム」の材料を入れ、氷で冷やしながら泡立てます。(八分立て)

  6. 6

    スポンジに生クリームを薄く塗り、いちごをのせます。
    ※切り分けにくくなるので、中央には乗せないようにします。

  7. 7

    苺の隙間を生クリームで埋めるようにしながら、全体に塗っていきます。

  8. 8

    塗り終わったらシロップを塗ったスポンジを重ねて、ケーキ全体に薄く生クリームを塗ります。
    ※下塗りです。

  9. 9

    冷蔵庫で少し寝かせたら、ナッペ(上塗り)します。

  10. 10

    ボウルに残った生クリームにイチゴパウダーと食紅(赤)を適量混ぜて、綺麗なピンク色にします。

  11. 11

    サクラの口金を使って絞り、お好みにデコレーションをして冷蔵庫で冷やします。

  12. 12

    黄色のチョコペンで桜のパーツを作ります。
    クッキングシートの上に丸く(3~4mm程度)出し、冷蔵庫に入れて固めます。

  13. 13

    桜の絞りの中央に工程12のパーツを置いて飾れば完成です!!

  14. 14

    今回は100円均一セリアの「イチゴパウダー」を使用しました。

  15. 15

    いちごのスポンジケーキのレシピは、こちら参照してください→ID:20595492

  16. 16

    ※プレーンのスポンジで作る場合は、こちらのレシピを参照してください→ID:19296288

  17. 17

    ※ココアのスポンジで作る場合は、こちらのレシピを参照してください→ID:20167429

  18. 18

    ※苺のショートケーキのレシピはこちら
    ID:19797557

  19. 19

    ※苺のチョコレートショートケーキのレシピはこちら
    ID:20166150

コツ・ポイント

しっかり前準備をして、暖かい部屋に長い時間ケーキを出しっぱなしにならないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
胡桃_typeR
胡桃_typeR @cook_40223961
に公開
下手の横好きでスイーツ(時々ごはんやおかず)を作っています。レシピを書くときは「写真付きで誰にでも分かりやすいレシピ、揃いやすい材料で誰にでも作りやすいレシピ」を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ