わけぎと油揚げのぬた(酢味噌和え)

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

【人気検索トップ10入り】シャキっとしたわけぎ、カリッと香ばしい油揚げに、白みその優しい甘みが絶妙です♡
このレシピの生い立ち
主に関西以西で栽培されているわけぎ。ネギと玉ねぎの雑種で、クセが少なく、香りもソフトで、辛みが少なく甘みがあります。ぬたはわけぎの旨みを活かした最適の料理です!

わけぎと油揚げのぬた(酢味噌和え)

【人気検索トップ10入り】シャキっとしたわけぎ、カリッと香ばしい油揚げに、白みその優しい甘みが絶妙です♡
このレシピの生い立ち
主に関西以西で栽培されているわけぎ。ネギと玉ねぎの雑種で、クセが少なく、香りもソフトで、辛みが少なく甘みがあります。ぬたはわけぎの旨みを活かした最適の料理です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わけぎ 200g
  2. 油揚げ 1枚
  3. 酢味噌の材料
  4. 白みそ 大4
  5. 砂糖 大2
  6. 大2
  7. 練り辛子 2~3cm

作り方

  1. 1

    わけぎは洗って、塩少々加えた熱湯に根元から入れ、30秒ほどしたら全部入れて更に30秒~1分茹でます。

  2. 2

    油揚げはグリルかオーブントースターで両面こんがり焼きます。

  3. 3

    わけぎが茹で上がったらざるにあけ(水にはさらさないで!)、うちわであおいで一気に冷まします。

  4. 4

    わけぎを5cm位の長さに切り、水気をギュッと絞ります。油揚げは食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    酢味噌の材料を合わせ、わけぎ、油揚げをよく和えたら完成です!

  6. 6

    2020.4.10「わけぎのぬた」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント

わけぎを茹でる際、塩を少し加えることで、甘みが引き出されます。また、一気に冷ますことで、シャキっとした食感を残し、変色を防ぐことが出来ます。水気を絞る際、ぬめりも軽く取り除くと、食感、味わいが良くなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ