牛こまとゴボウの煮物

まみのロカボ屋さん @cook_40265488
野菜嫌いな子供も、お肉と一緒なので食べてくれました。
このレシピの生い立ち
お正月にゴボウの煮物を作ったけど、少し物足りなかったので牛肉を入れてみたのがきっかけです。
牛こまとゴボウの煮物
野菜嫌いな子供も、お肉と一緒なので食べてくれました。
このレシピの生い立ち
お正月にゴボウの煮物を作ったけど、少し物足りなかったので牛肉を入れてみたのがきっかけです。
作り方
- 1
ゴボウは表面をタワシで洗い、包丁の背で皮をこそぐ(お好みで)
- 2
斜め切りにして、薄い酢水に5~10分ほどつけザルにあげる
- 3
鍋に水を入れ、ゴボウを湯がく
- 4
鍋に出汁と湯がいたゴボウを入れ、2~3分煮たら一旦ゴボウを取り出す
- 5
◎印の調味料を入れ、牛肉をほぐしながら入れ、色が変わったら取り出す
- 6
牛肉から出たアクを取り除き、再びゴボウを入れ、弱火で煮汁が少なくなるまで煮ます
- 7
牛肉を戻して煮汁を絡ませます
コツ・ポイント
煮汁を煮含める時は、焦げないように時々具材をかき混ぜてください。
調味料は目安のため、お好みで加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20592379