豆苗と切り干し大根の中華風

ななお_k @cook_40068728
豆苗の簡単なナムル風のお惣菜です。
このレシピの生い立ち
お店で食べて美味しかったので、家でも試してみました。
最初は茹でていましたが、電子レンジでさらに簡単、時短に!
ても、茹でた方が柔らかく出来上がります。
豆苗と切り干し大根の中華風
豆苗の簡単なナムル風のお惣菜です。
このレシピの生い立ち
お店で食べて美味しかったので、家でも試してみました。
最初は茹でていましたが、電子レンジでさらに簡単、時短に!
ても、茹でた方が柔らかく出来上がります。
作り方
- 1
豆苗を刈り取り、4㌢程度の食べやすい長さに切る。さっと洗い、水を切る。
- 2
ボウルなどに水を張り、切り干し大根を手早くほぐしながら洗って、しっかり絞る。2㌢に切る。
- 3
耐熱の器に豆苗を入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジにかける。
600wで1分、途中で上下を返す。 - 4
チンした豆苗の器に切り干し大根を加えて混ぜ、ごま油を入れてよく混ぜる。
- 5
油が全体に回ったら、中華ダシで好みの濃さに味付けして出来上がり。
- 6
今回21㌢のガラスボウルを使用。
出来上がりは170gほどでした。 - 7
[茹でる場合]
鍋に1〜1.5㍑程湯を沸かし、さっと(5〜10秒)茹でてザルにあげる。 - 8
ボウルにうつして、切り干し大根を加えてよく混ぜ、ごま油などで和え、味をつける。(工程④)
コツ・ポイント
味付け前に、ごま油を塗します。水が出にくく、食感が良くなる気がします。
切り干し大根ももどさないので、水分を吸ってくれて味が薄くなりにくいです。
しっかり歯応えも気に入っています。
似たレシピ
-
味付け2つ★豆苗とウインナーの中華卵炒め 味付け2つ★豆苗とウインナーの中華卵炒め
シャキッと食感の豆苗&ウインナーと中華だしの旨味で、お箸が止まらない炒め物が完成♪フライパン一つの簡単節約おかずです◎ *モモのごはん* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20593977